教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コイン500枚!高1です。将来について相談です。

コイン500枚!高1です。将来について相談です。最近文理選択の期間で、そろそろどちらに選択するか決めないといけません。 僕は野球部に所属していて、グローブが好きなので自分の今の希望としてはグローブ職人か、さすがにきつかったらスポーツ用品店で働きたいと思っています。 この場合、文理はどちらを選ぶべきでしょうか。 学校でやっている文理選択のための将来の仕事的なやつの中にグローブ職人やスポーツ用品店などの項目がなくてよくわかりません。 あと、どのような過程でグローブ職人、スポーツ用品店店員になれるか教えてください。 さらに率直に聞きますが、ぶっちゃけグローブ職人やスポーツ用品店ってあまりお金は稼げないんですか? 自分はこの2つのどちらかの職につきたいと思っているのですが、部活の友達と話してると「稼げない」とか、「その職につくまで大変だよ」などと現実的な話が出てきます。 いくら自分がやりたくてもあまりに稼げないとさすがに厳しいかと思っています。 質問が多くなってすいませんでした。 なんせ僕は大学の知識は愚か、学部学科などの仕組みなどもまっっったくと言っていいほど無知で、最近あった先生との二者面談でやっと少し理解したくらいです。 先生とは大学についてしか話してないのでここで詳しいことについて質問させていただきました。 すべての質問に答えてくれとは言いません。 回答者さんの考え、知識を少しでもいいので聞かせてください、お願いします! 長文すいませんでしたm(_ _)m

続きを読む

164閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ、高一だと世間のことがよくわかっていなくても仕方がありません。 あなたの抱いているイメージから想像すると、大卒後、スポーツ用品を作っているメーカーに就職するのを目標とするのはどうでしょうか? 例えば、ミズノやアシックス、ゼット、ssk、ナイキ、アディダスなどあなたが知っているメーカーがいっぱいありますね。どの企業もグローブにかぎらず色々な用具を作っています。 そこで、有名選手に喜んでもらえるようなあなたオリジナルのスポーツ用品を作ってください。また大手で堅実なところなら給与面でも安心できるでしょう。 スポーツ用具を作るには、材料工学、機械工学、電気工学、主にコンピュータを扱う情報工学等の知識が必要ですので、理系の方が適していると思います。 学部は(理)工学部、学科は、上にあげたものになります。 今の時代、殆どの道具はコンピュータを使って物理特性を解析しながら開発されています。 いずれ職人が作る時代ではなくなっていくと思います。 文系でも、上にあげたメーカーには就職できますが、多くは事務系や営業職として採用されることになります。

    1人が参考になると回答しました

  • あーだこーだ言う前に まずはやって見よう! 知識 学校で習うようなことは重要ではありません。 あなたの人間性の方が大事。 師弟関係はね。 タウンページで調べてごらん。製造系で。メーカー問い合わせだと、一流会社ほど教えてくれないかもね。

    続きを読む
  • スポーツ用品店の店員なら高卒でなれます グローブ職人は東南アジアなど人件費の安いところがメインでしょう グローブ生産工場の様子 http://youtu.be/r9E5zv8wC4o あまり稼げないです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる