教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

世間からブラック企業とレッテルを貼られている企業に就職してしまった場合。 管理職にまでなったとしても転職は難しいでしょ…

世間からブラック企業とレッテルを貼られている企業に就職してしまった場合。 管理職にまでなったとしても転職は難しいでしょうか?あまり評価はされない? 3年は我慢しろと言いますが、ブラック企業では通用しないのでしょうか? サービス残業、休日出勤は当たり前。 季節商品のノルマをこなすためにガードローンを作ってまで自分で購入し、ノルマを達成。 家に帰るとすぐに出勤になるから、車中泊やネカフェ、ビジネスホテルに寝泊まり。着替えはコンビニの下着とワイシャツ。 こんな事をしてまで6年、その会社に勤めて、支店長になった親戚がいます。 しかし、結局は過労で倒れ、会社から冷遇され退職。 カードローンの借金100万円ほどが残りました。退職金は数十万円のみ。 論語や松下幸之助の言葉を経営者に都合のいいように曲解した本を教材にした、洗脳とも思われる研修も頻繁にあったようで、親族の心配や忠告も、過労で倒れるまで聞き入れてもらえませんでした。 転職活動をはじめたようですが、なかなかうまくいかないようです。 数ヵ月で退職した同期は、退職後に数年はかかりましたが、医療系の資格を取ったり、公務員試験を受験したりして、再就職をはたして順調なようです。 管理職にまでなったのなら、能力は評価されそうなものですが、どうなのでしょうか? いわゆる、ブラック企業だと評価はマイナス? すぐに退職した同期が賢かったのでしょうか?

続きを読む

442閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    最近ブラック飲食業の過労で心筋梗塞で倒れ、心臓に甚大な後遺症を抱えた元従業員が、会社を提訴した。ブラック企業では我慢・辛抱は禁物、少しでも異変を感じたら、すたこらさっさと逃げるのが肝要だ。

  • 何はともあれ6年間働いたと言う事には、何かがあったから働き続けられたんではないかな。その後の退社後については、すべて本人の自覚の問題で、過ぎたことに拘るかそれを糧に前に進むか、何もブラックがどうのこうのと言う問題ではない。こういう事に前職を理由にするものではないし、そうであるなら支店長と言う前歴も口に出すべきではない、ゼロからやればいい事です。 但し、役職になった事を履歴書に明記するかどうかは、次に有利に働くかどうかは行く先の会社によっては受け取り方には、評価と採用には違いは出てきます。

    続きを読む
  • ブラック企業であれ中小企業であれ管理職まで遣っていれば評価されます。 ブラック企業は安い賃金でサービス残業、休日出勤、有給休暇が取得させないなどと言った会社です。 従業員に1.5倍以上働かせ利益を上げている悪い企業です。 ブラック企業で長年働く人はまともな考え方をもつ人が少なく一癖も二癖もある人が働いていると思います。 転職活動も上手く行かないのも本人に問題があるためだと考えます。 一般的な会社なら3年は我慢しろと言われますがブラック企業では3年我慢したら精神的な疾患や過労などで体調を崩して社会復帰すら出来なくなってしまう可能性もあります。 その様な企業に就職したら体調が悪くなる前に休職届けや退職などをして新しい会社を探した方が身のためです。

    続きを読む
  • 残念なことにブラック企業のノウハウは、普通の企業では通用しない。ブラックはブラック経営で破綻した経営ノウハウなので、そこで得るものはあまりないんです。 カードローンで自爆営業しないといけないのは経営とは言えませんからね。 ただ、管理職というハクはついたので経歴にはかけます。マイナスにはならないでしょう。 でも改めて入社した会社で、ブラック企業の管理職ノウハウは役に立ちませんので、そのギャップをどう埋めるかが大変なところでしょう。当然入社させる会社側は管理職の経験を期待するでしょうからね。 ブラック企業は続けてはいけないんですよ。。。。僕も経験あります。 なにも残らないどころか身体を壊して損ばかりです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる