教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有休があった場合の賃金台帳の記入について教えてください。

有休があった場合の賃金台帳の記入について教えてください。例として週5日8時間勤務、当月の労働日数20日で有休が1日あったときは 労働日数と労働時間数に有休分を足し、その有休分を( )表記で良いのでしょうか? ●労働日数 20(1) ●労働時間数 160(8) 賃金台帳とは別に、有休がわかるように一緒にする書面は必要となりますか? よろしくお願いします。

続きを読む

11,353閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    賃金台帳ということなので、必要な事項を網羅すればどんな書き方でもいいです。 必要な事項: 所定労働日数 有給休暇日数 無給欠勤日数 欠務(遅刻早退等)時間 その他給与支払いに関する事項←これが中心なのですけど 有給休暇については専用の管理台帳を作るか個人ごとの管理カードを作成した方が事務処理上楽ですよ。

  • 労基法上、会社が調製しなければならない重要な書類は、「賃金台帳・出勤簿・労働者名簿」です。賃金台帳には有給取得で支給した賃金額が記載されていれば、何日取得したなどの情報は出勤簿に記載でも構いません。

  • 会社の労働日数と言うのがあります、そして個人の労働日数、これが一致しない場合の書き込みとして有給、欠勤と言うのが書かれます。 有給には労働時間はありませんから実質労働時間を書きます。 総出勤日数(22日)出勤日数(20日)有給日数(1日)欠勤日数(1日) 多分給料明細書にこう書かれると思いますから、賃金台帳にどう書くかは会社処理の仕方ですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる