教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。世間の感覚とずれているのかもしれませんが、それを承知の上で質問させてください。 現在25歳で、0歳と2…

こんにちは。世間の感覚とずれているのかもしれませんが、それを承知の上で質問させてください。 現在25歳で、0歳と2歳の子を持つ母親です。大学卒業と同時に結婚し、社会人経験を踏まないまま専業主婦としてやってきました。 主人は1000万円稼ぐ会計士で、正直経済的には働く必要はありません。 しかし、2人の子を育ててみて、改めて社会に出て働きたいと強く思うようになりました。 専業主婦を批判するわけではありませんが、洗濯、掃除、子供の世話などほぼ家の中でルーティンをこなす毎日。 外に出て、社会のためになっている友達が羨ましく感じるのです。 子供が幼稚園に入ってからパートで働くという選択肢も考えましたが、その時には私は29歳。29歳で社会人経験無し、という状況です。25歳と29歳では大きな開きがあるように感じるし、それまで今の生活を続けていくことになるのかと思うと憂鬱になります。 このことを主人に相談すると、保育料が高い(2人預けると10万はかかります)し、子供に構ってほしいので働いてほしくない、とのことでした。 義母は、もともと女性が働くのに否定的で、経済的に働く必要がないのになぜ?と理解に苦しんでおられます。 しかし、私はお金を生み出す、社会のためになっているという実感は得難いものではないか、と思います。 そこで質問です。 ・子持ちの母親(特に社会人経験無し)が正社員として採用されるのは無理でしょうか? ・経済的な理由もないのに働きたいというのは非現実的でしょうか?(経済的な必要がないのに正社員で働くなんて、めちゃめちゃ大変。世の中そんなに甘くない、とか・・・) 回答頂ければ幸いです。

続きを読む

327閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    お気持ちよく分かります。 働いた経験がないという不安と、子育ての孤独が相まって、えも言われる心持ちで毎日悶々と過ごしている感じでしょうか。 まず、子育て後の就職に関しては、妊娠出産、育児という大義名分がある空白期間ですので、普通の方の空白期間とは同様の捉え方はされないはずです。 かと言って、就職が楽に決まるというものでもありませんけど、社会に出るチャンスは閉ざさませんのでご安心下さい。 保育料と子供の年齢を考えると、もう少し辛抱するのが現実的なところで、3歳位まではご自身の手でみた方が結果的に後悔が少ないと思います。義母や実母が手伝ってくれればまだしも、協力を得るのは難しそうですので、厳しいですね。 もっと現実的なことを言ってしまうと、その年齢の子供、年がら年中体調崩しますから、その度に休暇だ遅刻だ早退だでは仕事が回りませんし、仮に入社出来たとしても、居心地最悪ですょ。 表向きは、小さい子供がいるから仕方ないで済みますけど、、有給なんか有名無実化している会社が大半なので残されたメンバーがあなたの仕事を分担することになります。それでも要員1名のカウントされる訳ですから、回りは回りで辛いのです。 ぶっちゃけ年収1000万。子供二人いたら、大した贅沢も出来ませんよね。 まぁ旦那の年収で妻が働くかどうか決まるものじゃないです。私ご主人の倍以上20代から稼いでますけど、嫁さん仕事するの賛成派でした。給料は全部自分の小遣いにして良いと言ってました。 経済的な問題は置いておくとしても、あなた自身が現実的に正社員の生活が送れる環境にはないのです。 寂しさや焦りは理解できるのですが、朝9時から18時まで家を空けたら回らないです多分。そんなこんなで不倫に走った方も知ってます。 午前中だけの派遣も、子供の体調不良は突然ですので厳しいかと。 あなた自身が、自分の人生を送ってないような感覚があると思いますけど、、チャンスは来ます。私はもうちょっと我慢のしどころだと思いますょ。

    ID非表示さん

  • 気持ちは分からなくはないのですが、 主婦も将来の日本を支える人材を育成するという点では立派な社会貢献なので… お金を生み出す仕事はもちろん立派なのですが、子育ても実はとんでもない重要な仕事だということを少し自覚なさってもいいと思います。 経済的な理由がないのに働きたいというのはありですよ。 「私はどうしても子どもと24時間一緒にいると子どもに優しくできない」 という人は、働きに出て一人の時間(○○ちゃんのママではなく、□□さんとして接してもらえる時間)があったほうが、子どもに優しくできるので、 経済的な理由ではなくても働くのはありです。 ただ、ご質問者のご意見だと完全に賛成はできないかな… 他の方が書いてるように、小さい子どもがいるということは、急な発熱が予想されますから、まず就職が難しいかもしれません。 就職した後、子どもが急に発熱したらどうするかはお考えになられてますか? 病児保育など自治体に有料サポート制度があります。 これも働く人が多い地域だとすぐ定員が埋まってお願いできないみたいです。 これは会社でも同じなんですけど、ルーティンワークこそ、大事な仕事ですよ。 なぜルーティンなのかって、それをしないと家庭(仕事)が回らないことだからです。 まず、子育て業に誇りを持ってほしいし、 ルーティンワークこそ大事なことなのだということもわかっておくといいかなと思います。 私は、子どもが園にいってからのパートでいいと思いますよ。 それでも働くってどういうことかなってちょっとはわかると思います。 もちろん、正社員とバイト・パートじゃ責任が違うんで完全にはわからないこともありますが、 お客様からしたら、正社員だろうがパートだろうが、そこの社員として見てますので、 責任を持ってパートをやっていただけたらいいのではないかと、 個人的には思うのです。 ご主人に、社会経験がしたいという話をして、 それでも小さいうちは見ててほしいと言われたら、 パートでがんばって、昇給してもらえるような仕事ぶりを見せていけば正社員のような責任のある仕事を任せてもらえるのではないかと思います。

    続きを読む
  • 貴方の考えが間違っているとは思いませんが、子供が0歳と2歳という事を考えると今は我慢された方がいいのではないでしょうか。 その間に資格等を取れば、4年の遅れは全く問題ありません。

  • 子供の事より自分の事ばかり。社会人としても親としても未熟なままじゃどこも雇ってなんかくれないよ。まずは親としてしっかりしたら?子供が可哀想。

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる