教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験って1日5時間勉強するのが普通なんでしょうか? 教養は高校でやったことだし、専門は大学でやることですよね…

公務員試験って1日5時間勉強するのが普通なんでしょうか? 教養は高校でやったことだし、専門は大学でやることですよね。 しかも択一選択式なので、適当にやっても1/5の確率で当たります。 そんなに勉強しないと受からないものなのでしょうか?それとも、勉強の仕方に問題があるのでしょうか?

補足

私が今後、公務員試験を受けるわけではなく、2chの公務員試験板を見てびっくりしたので、質問しました。

続きを読む

5,782閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    読んでて、こいつ頭悪そうやなぁって思いました。 公務員は、地方国立大に合格できるレベルが必要です。 進学校で上位をキープしてて、マーチ、KKDRの連中でも苦戦している。 合格するのは数%だと思う。 ほとんどが、民間に流れているよ。

    4人が参考になると回答しました

  • ただ言えることは公務員試験に向けて真摯に取り組んだものは必ず受かるって事です。 それは勉強時間の過多では無いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員試験は出身の学校に関係なく受けられ、しかも勉強した者が受かるもの。「公務員なんて」「公務員でも」と思っている人は受けない方がいい・・・。

  • 私の子供は中高と不登校で、高1で中退、高認を経て私立大学に進学しました。 そのため、公務員試験の大抵の教科が初学という感じだったので、2年間猛勉強し何とか合格しました。公務員予備校も含めたら1日8時間以上だったかもしれません。 また、その職場の先輩は旧帝卒の元銀行員で「半沢直樹的生活」に嫌気がさして行き帰りの電車内で勉強し合格されています。1日1時間程度だと思われます。 このように、勉強時間はその人のスタートの学力に寄ります。公務員の勉強本によれば、普通1年間で1000時間から2000時間と言われていますので、1日3時間から5時間程度が普通だということでしょう。 人は大学受験で猛勉強しても、4年もたてばかなり忘れます。そして、確立5分の1はそれほど易しいとは思えません。なお、1日8時間以上勉強した私の子供は地方上級試験に上位合格し、地元の私立大学卒ながら、現在は同期が東大院卒、先輩が先の旧帝と慶應、後輩が京大新卒と東大既卒という職場に配属されています。上司からは「君は履歴書が荒れているけれど、良い職員番号を持っているね。」と言われたそうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる