解決済み
今、精密板金の町工場にいるんですが、ど素人集団で、流出不良が多く、その分赤字になり、会社は儲かってません。この業界の町工場ならどこも似たようなもんですが、儲かってるところもあると聞きます。社長はなんとかしたいらしく、ISOは無理なので、その下の品証の承認?を取りたいみたいで5Sだの、不良が出たときのシステム化をするだのしようとしてます。職安の人の話ではISO(もっと下のやつ)を取ること自体は簡単だそうで、持続させるのが難しいそうです。 ただ、品証を取れても、赤字状態は変わらないでしょうし、最近では銀行も貸し渋りしていると間聞きしました。会社がつぶれはしないかと不安です。過去に2社、倒産を経験してるだけに尚更です。 どう思いますか?
1,473閲覧
品質を上げたいんですよね? であれば、ISO9001認証やそれに関連した認証を取得してもムダです。これらは「品質保証」の仕組みがあることを対外的に示すための認証であり、品質を向上させるための認証ではないからです。つまり、この種の認証を取得しても品質は上がりません。 品質を向上させるためには、不良が出たときの原因を徹底的に調べ、ヒト・モノ・カネ・時間を投入して全社レベルで原因の除去に正面から取り組むことが必要で、それはISO認証とは関係なしにできることです。 ちなみに、ISO認証を取得していないと取引できないというのは都市伝説みたいなものです。現実にそんなことはありません。もしそれを公言している企業があるとすれば、独禁法違反です。顧客が求めるQCDがあれば取引できます。
大企業間ならISOを取得していないと、取引出来ない場合もあります。 特に欧州では当たり前になってきてます。 同じ値段なら品質保証が出来ていると外部の監査団体から保証されている方と取り引きして当たり前です。 貴方の言う品証の承認はTSかな? 製造段階から集荷に至るまでの品質保証方法と従業員のスキル、トレーサビリティー、それらが明文化されているかが、大きな観点だったと思います。品証が取れてもとありますが、取れなければ倒産の危機が大きくなると考え、取り組むのが良いです。
< 質問に関する求人 >
銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る