教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いらいらします・・・。愚痴らせてください。

いらいらします・・・。愚痴らせてください。主人が友達のお店で働いています。 帰宅時間がまちまちで遅いです。 9時出社して普通で21時くらいまで。 今は22時過ぎてます。 年末年始も超多忙で帰宅は明け方3時頃が1週間・・・。 それでも手当て、ボーナスなし。 で、社会保険もなく残業手当もないです。なのに正社員で毎月23万の手取り。 しかも不景気で1万減給。 主人も友達なのであまり強く言えないようです。 ストレスもたまっています。 夜ご飯の時間も遅くなるため体重増加。 家に帰っても時間がなく何もできません。 私は妊娠中なので一日家にいるせいか暇で暇で。 同じように主人の帰りを待ってらっしゃるかたはいますか?

続きを読む

691閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    待たせている旦那です。 旦那さんも、仕事に不満は持っておられるかも知れませんが、奥さんには感謝されていると思いますよ。 私も、妻が一人目を妊娠している時は、帰りも遅く、休みもなく、帰ったらおなかの大きい妻が寝ていて、『今日も、おなかの中で子どもを育ててくれたんだな』って思うと、とっても愛しくなったりして・・・ 今は、私がいないときは、妻が3人の子どもたちと毎日格闘の日々を送っていて、自分の帰りも遅くて、更に『毎日大変なのに、一生懸命やってくれてごめんね』って思います。 その3人の子どもも、3人ともインフルエンザにかかってしまい、生後1ヶ月の三男は今日から入院で、私が一人で8歳と4歳を見ていますが、それはそれは大変で、妻を尊敬しなおしているところです。 というところで、旦那さんも、つらい勤務の途中で、絶対に感謝してくれていると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の主人も同じようなものです。 帰りは21時くらいですが、私も働いていて休みの日も違うのでかなりのすれ違いです。 同じくボーナスも無いので先行きも不安です・・。 でも、妊娠中との事ですのでイライラは体に良くないですよ。 気分転換に、赤ちゃんの服など作ってみたりするのはいかがでしょう? これから会えるお腹の子のためにも、ストレス溜めすぎないように気をつけてくださいね☆

    続きを読む
  • うちも営業職なので朝早く帰宅遅い・・・でもそれで2人年子で産んだよ~!! イライラしすぎてよく泣いたな。でも金銭的にはヤバイと思うから、話し合って友達に言うか、転職してしまうか・・・ だと思います!!

  • 逆に本当に仕事なのかも疑えてくるのではないでしょうか?どんな仕事をしてるか分かりませんが、手当も何もないのは友人のところにいるから言えないとかではなく、はっきり言うべきであり、雇い主の友人も妊娠中の妻がいるのなら気を遣ってもいい所ではないかと思えてしまいます。ご主人に言ってもらうべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる