教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書を書こうと思っています。 自分が通っていた高校は今言い方が変わっています。 今まで勤めていた会社の社名変更も何…

履歴書を書こうと思っています。 自分が通っていた高校は今言い方が変わっています。 今まで勤めていた会社の社名変更も何社かあります。 変わった(変更になった)ので 書いた方がいいのでしょうか?又バイト歴もあり数多くやってました。 全部書くと履歴書に書ききれません。 3ヶ月以内で辞めたものは書く必要がない と聞いたことがありますが・・。 派遣歴もあり派遣期間は2ヶ月でした。 正社員 パート 準社員 バイト 派遣 全部経験しています。 今までの職歴を整理しているのですが どうまとめてよいのか分かりません。 分かる方教えてください。

続きを読む

1,318閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事情がありこのたび6回目の転職に成功しました。 学歴、職歴については 2007年○月××会社(現○○社) と書けば問題はないと思います。 職務経歴に関しては 短い期間(3ヶ月未満)でしたら省いても問題は無いと思います。 ただ、年金関係(結構リサーチはしてますよ)、同業他社にいく場合は気をつけたほうが・・・ 内定を頂いた後に「君は△△に属していたんだ、それを黙っていたのは書類の詐称だ、だから内定取り消し」と言われても反論は出来ません。 職務経歴のまとめですが >正社員 パート 準社員 バイト 派遣 全部経験しています。 と書かれてますので、3ヶ月以下の物を整理して書かれる事をお勧めします。

  • なんで履歴書を出させるのか、目的をよく考えればいいのです。 要は、その人を雇うにあたり、どういうスキルや実務経験のある人なのか? を言う判断材料にしたいので、あなたの中でなんのスキルにも、実務経験にもなっていないものは 省略していいのです。 3ヶ月以内でも、今のあなたのスキル構築に大きな貢献をしている仕事なら書いたらいいし、 正社員でも2ヶ月しかなく、研修程度で終わった場合は、省略してもいいでしょう。 勤務期間が短くても、従事したことが誇らしく、アピールしたい会社なら、かいておけばいいです。 短い従事期間のものやバイトは、 ××年×月~××年△月:派遣社員やアルバイトで、事務職として数社にて勤務 くらいの書き方にして 質問がきたら、どの会社か、答える程度でいいです。 社名や学校名が変った場合は、○○○株式会社(現:×××株式会社)と書くといいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる