教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師になりたい。

看護師になりたい。私は現在、地方国立大学の3年生です。看護学部とは程遠い経済学部に所属しています。就職活動を考える時期になり、看護師になりたいと思いだしました。。。 というのも、高校生の頃から看護師になるのが夢で、高校生の時は医療コースで看護学部を目指していました。 しかし、両親は高校3年生の進路を決める時になって、私が看護師になることを反対し始めました。。。 私の家には妹が2人いることや、家庭の事情もあり、国立大学の看護学部に合格出来ないならば諦めて、地元の国立大学(現在通っている大学)を受けなさい、と言われ現在に至ります。国立大学の看護学部は偏差値が高く当時の学力では諦めざるを得ませんでした。 大学に入学して、看護師になる夢は諦めようと決めました。しかし、いざ就職が近づき始め、自分が働くことを考えると、やっぱり私は看護師になりたいんだ、、、と再確認しました。 また、私が大学3年生のときに妹が進学したのが、私立四年制の看護大学だったことも諦められない理由の一つです。 私は夢をあきらめたのに、あんなに反対されたのに、なぜ、妹は看護大学に行くのだろう、、と。 それからというもの、なぜ経済学を学んでいるのだろう。なぜ、高校生のときもっと親を説得して専門学校にでもいいから行かせてほしいと強く言えなかったのだろう。と自問自答する日々です。 友人や彼氏、先生に相談するにつれ、 大学卒業後に看護専門学校に行きたいと思うようになりました。 自分なりに調べ、奨学金制度が充実している学校や、公立や県立の専門学校ならば国立大学に4年間通うよりも学費が安いことを知りました。 しかし、両親をどう説得すれば良いのかわからずまだ言えずにいます。妹は看護大学の一年生。一番下の妹はまだ中学生です。まだまだ、これからたくさん学費がかかります。 そんな中、長女である私が、看護専門学校に行きたいと言えば反対されるのではないかと思ってしまいます。 でも、ここであきらめてしまえば、一生後悔すると思うのです。。 どうすれば両親は納得してくれるでしょうか?

続きを読む

197閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご両親が危惧しているのが、お金のことだけだとしたら、 奨学金を借りることやバイトなどをして、学費生活費は自分で何とかします、 というような所ではないでしょうか。

  • 私なら「自分が看護師になりたいといった時に反対したのに、なぜ妹は私大の看護を許したの」と親に食ってかかりますね。 私大の看護学部は結構割高です(受験ガイドとか調べたと思うのでよくわかるかと)。 貴方には出せず、次女には出せるのか?(親の懐具合のタイミングかもしれないが) 妹さんの受験の際に、納得いかない・なぜだ!と騒がない、のんきな物分かりの良すぎる長女すぎ。 私だって看護師になりたかった、学費は自分で何とかするから、今の大学卒業後進学します!って宣言していいと思います。 もう成人しているのだし、親の意見など聞く必要なし。 親がごちゃごちゃ言って来たら、なぜ私は言うなりにならなきゃならないのか、長女だからと言って自由が無いのか、戦うべきです。 ただね。 大学卒業後に看護専門学校に進学(受験もあるが)するとしても、看護師になるのは妹さんが先。 看護師も学歴社会(看護師の学歴は看護の学校の学歴です。一般大卒後専門卒の看護師はあくまで専門卒看護師)ではあるので、大卒看護師となる妹さんのほうが格が上。 そこは理解して納得していますか? 妹より後輩で格下の看護師になることを、ご両親は、妹さんは、あなた自身どう思うでしょうね。 まあ、学歴社会の看護師とはいえ、なってからは自分の経験や才覚でどうとでも切り開けるけれども。 専門卒でもなれるなにかの認定看護師になるもよし、大学へ行き直して保健師や助産師を目指すもよし。 淡々と経験を積んで長いキャリアを持つもよし。 いい大学を出た大卒看護師だって数年しか働かないでデキ婚して専業主婦になってしまうのであれば、もったいな過ぎるし。 国立大の経済学部だと就職はどうなるのか、どこへ勤めるのか、就職しやすいかどうか、私にはわかりませんが、ひょっとして就職について不安があって、看護師を目指すことを思い出したのでは? 大学3年というと経済学部の中でも専門性のある講義が多くなっているのではとも思います。 そんな時に看護師になりたかった自分を思い出しちゃったのでは? 現状から逃げたい気持ちもあるのでは? 就活はしなけれど大学で卒業できない状態にならない程度に勉強して単位を取るのと並行して、学費を稼ぐためにバイトしたり受験に備えて勉強をするのも大変なことだと思います。 万一大学は出たものの、就職は無く看護の学校にも入れなかった状態になるのが一番最悪になります。 当然、親の恐れもそこでしょう。 もちろん、そうならないように貴方も努力するつもりでしょうが、そんなに簡単でしょうか? 私は年齢的にも貴方の親世代です。 私が納得いくような計画を立てて行動して実現すれば、文句ないです。 娘二人が看護師になったら、親としては逆に鼻が高いです。

    続きを読む
  • 大学ではなく、専門学校進学で資格を取ることは、三年制看護学校を卒業した看護師になるということです。国公立大学の経済学部を卒業していても、大卒看護師としての待遇では就職できません。専門卒の看護師なのです。 そのことに抵抗がないのあれば、ご両親の説得は簡単かもしれませんよ。 親さんは、現在貴女が通っている大学を卒業させれば、それで親の責任を果たした。それ以上貴女の学費負担はできないということですよね。 同年代の娘を持つ親の私からみても当たり前のことです。 それだけが理由ならば、貴女があげた公立専門学校、通学可能な地元の学校に進学すればいいのです。 学校によって多少の学費の違いはありますがまぁ、 公立高校並みの学費に施設費や雑費(教科書代など)を加えても年間30万もあれば足りるはずです。 もちろん、入学前にそれなりの金額(ユニフォームや教科書などの購入、他諸経費の支払いなど)も必要になるので、とりあえず学費とは別に30万くらいはお金を貯めておいた方がいいでしょう。 つまり前期分の学費と併せて、50万くらいの資金があった方がいいと思います。 現在、あなたは大学三年生ですよね。 本当にやる気があるのなら、卒業までに60万くらい貯めれませんか? 経済学部なら、アルバイトをする余裕も結構あると思います。 もちろん、公立看護学校の入試突破は、大手予備校の模試偏差値でいくと47、48程度になるので、寝ていても合格てきるほど簡単なものではありません。受験学力を取り戻す必要はあります。 こういった専門学校の推薦入試は、主に地元の高校生対象の地域枠になりますので、一般入試で受験することになります。一校あたりの合格枠は20。そこに国公立大学やここよりもレベルが高い私大を本命とする方の多くが滑り止めとして受験しますので、簡単に合格できるとは思わない方がいいです。 偏差値的には合格圏内だったのに6、7校受けて補欠合格ばかりだったなんて人もいました。 合格後に、看護学生の為の奨学金に申請して下さい。 資格取得後一定期間の就労を担保にひと月あたり5万前後の奨学金を給付してもらえます。 (単位を落としたり、就労義務を満たさなければ一括返済させられますので注意が必要です) 年間60万の奨学金になりますので、自宅通学であれば親の負担なしで学校を卒業できるはずです。 親さんが、あなたの大学卒業後、あなたが家計を助けることをあてにされているのならばこのような提案をしても納得してもらえないかもしれません。 しかし、自分で学費をなんとかするのなら進学させてもいいと考えているのなら、きちんと資料を揃えて親さんにかけあってみては如何でしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる