教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人が不当な労働時間に悩まされています。 6月分(20日しめ)の残業時間を計算してみたところ、128時間をこえていまし…

主人が不当な労働時間に悩まされています。 6月分(20日しめ)の残業時間を計算してみたところ、128時間をこえていました。(1日8時間をこえるものを計算、休憩時間75分を除く、休日出勤を含む) 不当な残業が多すぎるため、主人の身体・精神状態はボロボロですし、家族関係もかなり悪化しました。正当な賃金が支払われていない可能性が高いため、残業代を正しく計算し、それを会社に請求したいです。支払いに応じなければ、弁護士をやとい、精神的・肉体的被害に対する慰謝料も請求したいと思っています。 ただ、主人は雇用契約書を交わしていないらしいのです。小さな会社ではありません。支社もある株式会社であるにもかかわらずです。 今手元にある資料は6月分のタイムカード、主人が入社した当初の求人票、給与明細です。 未払いの賃金は過去2年のものは請求できるらしいので、過去のタイムカードの開示を会社に求める必要があると思います。 このような状態で、正しく残業代を把握するためにするべきこと、または計算方法、情報等ご教授いただけないでしょうか。 弁護士に依頼する必要が出てきたときのために、こういったジャンルにおススメの弁護士なども知りたいです。(質問主は香川県在住) ちなみに、6月分の出勤日25日(休日出勤除く)×8時間が200時間。 給与明細に記載されている基本給をこれで割ると890円でした。 仮にこれを時給として、時間外労働の分として1.25倍、それに時間外労働時間数をかけると14万を超えました。仮に同等の残業が毎月おこなわれているものとした場合、過去2年分とすると300万を超えます。こういった感じの計算方法でいいのでしょうか。 請求する場合はアバウトな計算方法ではダメですよね。はっきりとした計算方法が分かれば…と思ったのですが・・・・ ちなみに、過去の給与明細を確認したところ、基本給、職能給、階級手当、家族手当、交通費が支給額として記載されていました。ちなみに、主人は役職はありません。 所定時間外手当の欄もあるのですが、ここは空欄です。残業が多かろうが少なかろうが月収は変わりません。 1年に2回ボーナスが支払われますが、これは基本給に合わせて、報奨金という名目で支給額が記載されていました。ここにも、所定時間外手当の記載はありません。ボーナスは景気に応じて変動はあります。仮にボーナスに残業代が加算されていたとしても、到底足りる額ではありません。 この少ない情報から、やるべきこと、会社の対応として推測できることなども知りたいです。 私はブラック企業だと思ってますし、主人の説明を聞く限り、素直に請求に応じると思えないのです。言い逃れをさせない為にも、できる限りの知識がほしいです。 開示しております情報が少ないとは思いますが、可能な範囲でお教えください。よろしくお願いいたします。

補足

今の会社のやり方はおかしいと思うし、何より主人の身体がもたないと思うので、残業代を請求するのは、もちろん退職する前提です。立場がまずくなるのも承知しています。もちろん私が独断で調べているのではなく、主人と相談の上でのことです。 家族が離散するか、身体を壊すくらいなら退職した方がいいと。それに、従業員を使い潰すようなやり方をする会社に、主人も私も相当の不信感を抱いています。 家族を守るために、不当であるとは知りつつも、何年も仕事を頑張ってくれました。主人は、忙しすぎて、こういった関連のことを調べるひまがないのです。なので、私が代理で調べています。 雇用契約書については、把握している事務員が、作成していないと言いました。

続きを読む

583閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大変失礼な書き方から入りますが、あなたは当事者でないということを認識してください あなたが、ご主人のことを心配するのは重々理解できますが、ご主人がこのような動きを認識してるのか(了解してるのか)が大切な要因になります そのうえでかかさせていただきます 反論は避けてください 私見ですのでね=それが知恵袋ですから >主人は雇用契約書を交わしていないらしいのです。小さな会社ではありません。支社もある株式会社であるにもかかわらずです 推測ですが、このように契約書がないままの労働は考えにくいです すなわち、契約を結んだが①控えをもらってないのか?②ご主人がなくしたか?でしょうね >1年に2回ボーナスが支払われますが、これは基本給に合わせて、報奨金という名目で支給額が記載されていました。ここにも、所定時間外手当の記載はありません ボーナスの名称はどのようなものでも法的には問題ないですし、所定時間外労働のボーナス払いは違法行為ですからなくてあたりまえです (わかってるは、って言われればそれまで) ではあなたがこのような会社の不法行為と思えることを改善(訴える)にはどうすべきかといいますと 書かれた内容からして、あまりご存知無いようですので ①ご主人があなたの行動を認識して賛同してるのか? (無理やり賛同ではないですよ) 当事者はご主人ですからここが一番大切です まず、行動をおこすのにご主人の承諾をとってください ②相談するのは、香川県にも『法テラス』があります こちらに、相談して的確な指導を受けてください (ネットで法テラス=香川県、で出てきます) または、市町村の市民法律相談もいいでしょう 弁護士会の無料相談所です すなわち、弁護士に頼むという以前の問題でなく、無料でアドバイスを受けるということです ③現状でもってる書類をもって会社が所在する地区の労働基準監督署に出向いて、どのような書類、どのような方法による処置をすべきか相談する もちろん、労基署には労働基準監督官なる人間がいますので、その方と予約をとって行ってください 最終的には、素人が、なまかじりの知識では大変に難しいです よくここで、労働組合をつくれば何事も解決するという、馬鹿が回答しますが、まずその方が横道に入りますどころか、組合費だけ払って、満足な解決を得ることは少数ですよ 正道で進むために①~③をお勧めします

  • 会社に対して請求する額とかは問題ないと思うけど、根本がおかしいと思うよ。 こういうのを受け入れてしまっているのって、これをやった結果、職を失って再度求職する活動に対する懸念が大きいからでしょ。 家族側はむしろ、そちらのバックアップする気持ち、行動を最前線に出さないといけないと思う。今の会社に対しては、請求するべきものを請求して速やかに辞めるのであればご主人にやらせればいいだけ。 会社を責めるのは簡単だけど、貴方の立場はご主人のその後に対するバックアップだと思うよ。

    続きを読む
  • そこそこの会社であれば、質問内容は驚きでしかありません。 仮に、職能給や階級手当に時間外労働手当を含んでいても、含まれている時間が記載されていなければ含まないとみなします。 まず、ご主人と話し合ってください、時間外労働時間の未払い手当を会社に請求する事は、生半可な気持ちでは出来ません。ご主人の立場が悪くなるし、会社でつらい思いをするのはご主人です。それでも会社と戦うのであれば、とことんやる覚悟が必要です。 第一に、労働基準監督署にタイムカードと給与明細を持って事情を説明し、時間外労働手当の計算方法を聞いてください。過去のタイムカードが無ければ、覚えている範囲内で構いません。相談ですから奥様で構いません。 次に、会社に対して内容証明で期日を定めて未払い手当を請求して下さい。 その期日に支払われなければ労働基準監督署に申告して下さい。申告は本人しか出来ません。 その申告を受けて監督官が会社に対してタイムカードや名簿等の提出を求めます。その際に、未払い賃金を支払うよう指導しますが、会社が応じなければ強制的に取る事は出来ません。 監督署が、もうこれ以上は出来ませんとなれば、その後は弁護士に依頼して、支払うよう求めるか裁判で支払いを求める事となります。

    続きを読む
  • 残業代の未払いを証明するために過去のタイムカードは必要 でしょうが、会社に開示を求めても簡単に応じる訳がないと 思います。 取りあえず、費用がかかる弁護士に頼む前にお近くの労働基 準監督署に行って不払い残業代と違法な労働時間(残業時間) について相談して下さい。 違法性が高い労働条件で働いている可能性があります。 そうなると、監督署が会社に立ち入り調査を行い指導・是正勧告 を行います。それに従わなければ罰則もあります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる