教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31にもなるのですが

31にもなるのですが自分の性格に悩みます。 友達といる自分は 嫌いじゃないのですが パートでの今の自分が大嫌いです。 パン屋で働いており 私がやっている担当は 厳しい所でした。 仕事内容や店長に耐えられず 3日で辞めていく所を がんばってがんばってやり遂げ ようやく新入社員に 引き継ぎを終え 楽な担当へ移動になりました。 移動前は パートリーダーの方に 考えて動いてくれから あなたと組みたい! といつも言われていました。 仕事内容的には 一番ツライ部署でしたが そのメンバーでやると やり甲斐を感じ 人間関係も悩みませんでした。 今のメンバーは "毎日疲れる、辞めたいなぁ〜" ベテラン40代。 初対面で"どこが一番楽ですか?" 新入パート50歳 すごくすごく、いい人だけど 同じ事を何度も言わせる 歳の割に無知で、指示待ち人間 35歳 みんな私より年上なのに 考えられません。 私はできる人間ではありません。 ただ前の部署では 自分の領域以上の仕事と 自分の器以上の働き方を して乗り越えたつもりでした。 周りの事を一番に考えて 動いてきたつもりでした。 ところがこの部署は 同じお給料でこんなにも 楽なのに "みんな慌てないで大丈夫 難しいよねわかるわかる〜" もぉ考え方がくそで悔しいです! 楽な仕事内容だから 私はそれ以上に 時間に配慮し急いで 作業をと考えます。 なんで楽なのにのんびり? 他の部署の人たちは もっともっと疲れる仕事内容なのに。 このメンバーを どうしたらいいかとかの質問でなく そう思ってしまう自分、 それを遠回しに態度に出してしまう 下手な自分がいやです。 多分嫌われています笑 そういう人たちだから 頭から雑に接してしまう 自分は性格わるいですよね。 覚えも悪いから教え方も荒くなる涙 今まで教える事はすきな方だったのに 教える事がストレスで 時間内に二人分働くので もぉ一人で仕事したいくらいです。 私くずですか? 仕事場でこんな自分 初めてです。 なんというか メンバーにプレッシャーを 与える 考え方を押し付ける 何様か、、

続きを読む

206閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    んーなぜそんな自虐的? がんばっている自分を、自分が信じてあげられないで誰が一体信じるのやら。 一つ言えるのは、誰もができる人たちばかりじゃないということ。 では、そういう時どうするか? ここがおもしろいところですね。 また、どうしてもできない人が出てきたときどうするか。 ここもおもしろいところですね。 なにごとも経験です。 答えもヒントもここでは書きませんが、これだけは言わせてください。 自分を信じてください。 それを「自信」と言います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる