解決済み
特許事務所の事務職について一般事務枠で応募を考えていますが、 覚える業務知識はかなり難度の高いものでしょうか? また、どのような雰囲気のところが多いでしょうか。 長く続けられるような業界でしょうか。 当方、事務の経験はありますが、英語もさほど得意でなく、 業界もまったくの未経験です。 求人は事務経験があれば大丈夫ということですが 必要なことや、 実際どうなのか知りたく、お教えいただければと思います。 ご意見・アドバイスどんなことでも結構です、 どうぞ宜しくお願い致します。
5,117閲覧
特許事務といってもお仕事は多岐にわたりますが、 どこの特許事務所でもやっていそうなことは、 1.特許等の手続きの期限管理、 2.特許書類の管理(ファイリングや書類の電子化など)、 3.比較的簡単な特許庁手続き書類の作成、 4.特許庁への手続き(オンラインでの申請など)、 5.顧客管理(お客様のデータや、お客様のご要望の管理など)、 6.納品処理および納品物の管理、 7.請求書の発行および入金管理、 などでしょうか。 これにお客様との連絡や、郵便物等の仕分けなどが加わるかもしれません。 この全てをお一人で行えるような方は、一応一人前だと思いますが、 実務経験で3年くらいはかかるかなーというのが個人的な見解です。 (また、5~7については事務所によってやり方が違うことが多いです) 今現在、特許事務をなさっている方の多くは全くの素人から始めた方ではないかと思います。 もちろん、特許などの産業財産権に関する知識が全くない状態のまま続けられるお仕事ではないと思いますが、 逆にしっかりとした知識を身に着けた方は年齢に関係なく重宝されると思います。 単なる事務と違うところは、やはり法律知識が多少なりとも必要になるという点でしょう。 ただ、法律の条文を覚える以上に、沢山の実務的なルールを覚える方が重要のような気がするので、 難しいというよりは、覚えることが沢山あるという感じかなと思います。 また、英語ができずとも特許事務は可能ですが、 現在の特許事務所は海外対応をしていない方がめずらしいので、 やはり英語(特に文章の読み書き)ができたほうが尚良しです。 なお、雰囲気や定着率がよいかどうかは事務所によると思いますので、これはアタリハズレの問題かなーと。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る