教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級建築士がどうしても早く欲しいです。 普通校卒で現在大工として働いてて、2年ちょっと経ちます。 実務7年条件等は調…

2級建築士がどうしても早く欲しいです。 普通校卒で現在大工として働いてて、2年ちょっと経ちます。 実務7年条件等は調べて承知済みですが、職業訓練校1年卒実務3年という手があるそうでお聞きします。 職業訓練校は失業者向けにあるそうですが、就業者向けに夜もあるらしいです。 もちろん有料でもいいので夜間通いながらなどなにかしら方法を ご存知の方お願いします。 そもそも職業訓練校の在り方がわかりません。。ハローワークで聞けばいいんですかね。。?

続きを読む

397閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    例として、埼玉県の熊谷市にある高等技術専門校の建築科2年コースなら卒業+2年の実務経験で二級建築士の受験資格が得られる。 ↓参考:熊谷高等技術専門校・建築科2年コース http://www.pref.saitama.lg.jp/b0807/mokuzou/index.html こうした長期コースのある職業訓練校は大半が県の機関でホームページを持っているので、調ようと思ったら「〇〇県 職業訓練校」で検索し、ヒットしたページをしらみつぶしにすれば大概は出てくる。 ハローワークの窓口とは管轄が違うから、ほとんどの職員は県立の職業訓練校に関して無知なので注意。(ただし受講指示などの関係で、デスククラスの職員なら詳しいことが多い。でも窓口には居ないし教えてもくれない) 夜間開講の在職者向け講座は短期がほとんどで、建築士の受験資格を満たせるものは無かったように思う。夜間を考えるなら、職業訓練ではなく専門学校や通信制の大学などに通う選択肢になるだろう。意外かもしれないが、通信制であっても二級建築士の受験資格が得られる大学は多数存在する。 ↓参考:リクルートの某ページ http://www.keikotomanabu.net/college/tokushu/kenchiku/315/index.html ちなみに今、大工をしているという事だけれど、平成20年以降、大工では建築士の受験資格を満たすことが難しくなっている。簡単に言えば作業員では実務経験にならず、建築士事務所登録をしていたり、建築や大工などの建設業許可を取得している会社で「施工の技術上の管理に関する実務」つまり親方をしている経験が必要になるんだ。建築士事務所登録をしていたり、建設業許可を得ている会社に勤めているならある程度の融通をもって実務経験の証明ができるが、そうでなければ二級建築士に必要な実務経験を積める可能性は絶望的だ。退職して専門学校に行くか、他の会社に転職するかしなければならなくなる。 現状をよく確認して、道を探してみるといい。

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる