教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員から正社員に登用された場合の給料設定について。 A派遣会社に入りB社で数ヶ月派遣で働きました。 お給料は…

派遣社員から正社員に登用された場合の給料設定について。 A派遣会社に入りB社で数ヶ月派遣で働きました。 お給料はA社からA社の設定額を頂いていました。正社員になることになり、B社の社員になる時に、A社はA社で派遣社員のときの給料がいくらだったのかをB社に言っても言いのでしょうか? A社の派遣会社の担当者がB社に教えてしまったことにより、正社員にはなったもののボーナスをもらってギリギリB社が越すか、になってしまいました。 時給に換算すると200円近く下がりました。 派遣から正社員になった以外の最初から正社員の人と給料が7万円も違います。 (年齢もほぼ同じ、私より後にハローワーク経由で正社員で入社した男性です) 派遣会社A社からB社に給料いくらだったのか伝えてもいいのでしょうか? (言ってしまうことでA社もマージンがいくらなのかもばれますよね?B社に。。。)

補足

いやならやめればいいとかそういう回答はいりません。

続きを読む

587閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給与が個人情報に該当するかは微妙な判断のようですが、派遣会社が派遣社員の給与額を派遣社員の承諾なしに第三者である派遣先に教えるのはプライバシーの侵害にあたるのではと思います。 主さんの場合、派遣社員時の給与水準に基づいてB社が採用の給与額を決めたということなら、主さんは不利益を被ったことになりますね。 一度、法的な見解を聞かれてみては如何でしょう。行政が各所に労働問題全般の相談窓口として〔総合労働相談コーナー〕を設けています。こちらでご相談してみてはいかがでしょうか。

  • 私が派遣社員から派遣先の社員になったときは、派遣会社から先方に時給を伝えても良いか聞かれました。 正しくはあなたの意向を聞くべきだったとは思います。 ただ、派遣先はあなたに対して支払っている時給は当然分かっているし、派遣会社によってマージンは多少違うものの、あなたがもらっている時給はほぼ把握できますから、(大体70%ぐらい)現在のお給料に大差はないと思います。 派遣時のお給料を元に社員としてのお給料を決めるのは普通にありますからね。 最初から正社員の人はそもそも選考自体が違うのでお給料が違うのは当然です。

    続きを読む
  • 不満だらけやな・・・ そんなら、辞めればいいやんか。 他人と比べて待遇が悪いとか、そんなこと考えて、サラリーマンやってられるん? 世の中は、公平にはできとらん。 運もある。 だからなんや! 自分より低能な上司っていくらでもいるんやで。 でも、会社は、そいつを上司に選んだ。 会社がバカなんかいな? それとも、そいつは、他に別の能力があるんかいな? 大抵は、別の能力があるから、選ばれとるんや。 あんたも、評価が低いのを、派遣会社の所為にしとるけど、実際は、あんたの商品価値、つまり、あんたのスキルやキャリアが現在は、そのくらいということなんや。 それとな、派遣会社から正社員に登用することを会社や株主に認めさせるためには、会社のメリットが必要なんや。 そうじゃなければ、派遣のままでええやん。 なんで、正社員にすんの?ってことになる。 そんな、会社の事情ってのもわかってやれよ。 まあ、これも1~2年のことや。 数年たてば、社内での評価になる。 あんたは、低い等級の社員レベルの中で、トップクラスになるやろ。 有利なこともあるやんか・・・ そして、昇進目指せばいいやろ。 第一、派遣から正社員に登用されるだけでも、異例で、すごいことやおもうわ。 あんまり、金のことばかり考えんと、おおらかにやっとれば、いつかは報われると思うで。 実際、あんた、すごいんやから・・・ まあ、がんばりや・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる