教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用の有給休暇付与日数について質問です。

中途採用の有給休暇付与日数について質問です。25年7月7日に入社した場合有給休暇はいつから何日分いただけますか? 26年1月22日に退職した際有給休暇は3日しかないと言われました。 就業規則には半年後10日付与と書いてあったが、担当者に4月1日から考えるから7月入社だと3日間しかないと言われました。就業規則には4月1日からうんぬんは書いてありません。 この3日というのは妥当な日数ですか? どのような計算で3日となるのでしょうか。

続きを読む

1,297閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    “就業規則には半年後10日付与と書いてあったが、担当者に4月1日から考えるから7月入社だと3日間しかないと言われました。” 法律では半年後ですが、法律は最低限のことについて決めているだけで、法律より有利にするのは構わないので、「全員一律で4月1日に付与する。ただし、4月2日から9月30日までの間に入社した者については(翌年4月1日が来る前に六ヶ月経ってしまうので)入社日から六ヶ月後の日を初回の付与日とする」というような就業規則になっている職場があります。 そんな感じではありませんか?

  • 主様とsghkk571さんとのやりとりを拝見しましたが、主様のほうがよほど理解していらっしゃる。 知ったかぶり回答して恥をかきましたね、この人(笑)。 フルタイムなのだから比例付与であるはずないのにね(笑)。 housememberfiveさんの回答がベストだと思います。

    続きを読む
  • その会社は、起算日を個人でなく、会社全体で行ってるようです。 ○月から○月入社は、○○月を起算日とする。というような規則があるから、言われたのでしょうから、就業規則をご覧ください。

  • 入社後半年後の基準日において出勤率8割を満たしていたら年休取得できます。 週5日以上の所定労働日数または週の所定労働時間が30時間以上であれば10日間の年休権が1月7日から退職日までの労働日に行使できます。 3日間というのは労基法の基準に満たないため労基法13条によって効力がありません。効力のないことばに惑わされて休まなければ、みずから権利行使しなかっただけということになります。 前日までに時季指定して休み、欠勤扱いされれば賃金不払いです。 退職日を超えて時季変更権行使できませんから、時季指定したら事実上会社は拒否できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる