教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の考えは甘いでしょうか。 大卒1年目職歴無し(アルバイト経験はあり)の無職23歳女です。 新卒から正社員として…

私の考えは甘いでしょうか。 大卒1年目職歴無し(アルバイト経験はあり)の無職23歳女です。 新卒から正社員としての就職活動をしていましたがうまくいかず、このままだと就職が更に難しくなると感じたので、数日前に派遣会社に登録し、ある程度経験を積んでから正社員を目指そうと決心しました。 そして今日早速仕事の案件をいただき明日会社と顔合わせをすることになりました。 やっと仕事が出来るかもと嬉しくなりましたが、後から給料面に不安を感じてきました。 手取りを計算すると10万円程度なのです。 これは派遣でも少ない方だと思うのですがこれは今の私の状況では妥当なのでしょうか。少ないので辞退しようという考えは甘いですか?(辞退して未経験歓迎で手取り14万の仕事にエントリーした方がいいと考えています) 仕事内容はコールセンター業務で7時間勤務です。 ちなみに私は実家暮らし、事務希望であるが事務スキル・経験ほぼ無しです。

続きを読む

378閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給料の額というよりあくまで仕事の中身で考えた方がいいです。 仕事内容が自分にできそうか、興味があるか、今後正社員に なった時の経験になるかどうかなどを中心に考えて下さい。 まだ若いのであまりあせらずじっくりと仕事選びをした方が いいでしょう。内容も選ばずただ正社員になれればいいとい うことだとそれこそブラック会社にひっかかり逆に辞めるこ とになりかねません。 また民間もいいですが、年齢から公務員も視野に入れて勉強 してみてもいいでしょう。国家、地方公務員も含めれば複数 受けられ、また受験することでぼんやりと民間への就職を考 えるより目標意識も高くなり、仕事への意欲も高くなるでし ょう。 なるならないは別として公務員も目指していると面接で答え ることで嫌われることもありますが、あなたの人材価値も上 がると思います。とりあえず頑張って下さい。

  • 7時間週5勤務で、手取り10万は「格安」だ。 時給750円未満で、コンビニバイトにも劣る。 税金・年金・健保などが引かれてるとはいえ、ちょっと酷いですな。 とはいえ、実家暮らしなのだからさほど問題もないわけで、 1年のスキル獲得+正社員登用機会と思えば、やれないこともない。 同時に正社員の就職活動も行うだろう。 14万の仕事を取れる保証もないしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる