教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実家暮らし、大学生です。 定年前ですが、父がこの春で退職することになりました。この場合、何かわたしがする手続きなど…

実家暮らし、大学生です。 定年前ですが、父がこの春で退職することになりました。この場合、何かわたしがする手続きなどありますか? たとえば保険証とか、大学やバイトの書類とか。。ちなみに未成年です。

続きを読む

94閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分でやるべきことを考えることは立派です。 でも当面あなたがやらなければならないことはありません。 恐らくこれまでは企業の健康保険に加入しており、あなたも個人の健康保険証を持っていたと思います。 企業を退職した場合はそこに加入する権利を失いますが、2年間は「任意継続」といって全額自己負担(これまでは約半額が会社負担)でそのまま続けることが出来ます。 一方企業の健康保険を脱退して国民健康保険(国保)に移ることも出来ますが、いずれの場合もあなたが持っている健康保険証は変わります。 もしあなたが通院中で国保に替わるならば医療機関に伝える必要があります。 バイトやどこかに提出してある書類は何かの理由で次に提出する際にその時点の状態を記載すればいいだけでわざわざ申告する必要はありません。 手続きではありませんが、お父さんに「ご苦労様でした」と言って下さいね。

  • 親の扶養下であれば、基本的な手続きは全て親を介してされます。親の指示通りに動けば良いです。例えば健康保険の加入団体は所属会社で決まります。まずは親に返す事。その後の対応は扶養者が行い家族分の新しい保険証が交付されます。それを貰うだけです。 その他、大学や家賃は滞納があれば勧告がありますが、なければ特に問題にはならいでしょう。バイトに至っては親の職など不問です。

    続きを読む
  • 未成年のあなたが親が退職するための必要な手続きは何もありませんし、できません。 親が退職するのに保険証(健康保険?)とか、バイトの書類とか全く関係ありません。

  • とりあえず、何もないんじゃないかと。保険とか年金のことなんか親に任せておけばいいんです。未成年ならなおさら。 退職するお父様ご本人に、「将来転職したりするときのために参考までに何をすればいいのか基本的なことを教えてほしい」とでも言っておけば、お父様もより真剣にできることをしようとするんじゃないでしょうかね。もちろん、そんなことをわざわざ言わなくても真剣にことを進められるでしょうけど、なんて言いましょうか、ほれ、しばらく休養するのでも、テレビを見てる時間が放っておけば4時間であるところが2時間になって、減った2時間で家事を手伝うとか何か勉強をしようと思うかもしれないです。別にただテレビを見たり、ぼんやりするのが悪いとは言わないですし、そうしたいならそうさせてあげても全然かまいません。 本当に参考に聞いておけば、将来役に立つことや「それは人としてまずいんじゃないかな、父ちゃん」と思うこともあるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる