教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カバン屋さんで働き始めたんですが、上司は「値段が高いカバンを売るには、接客力やトーク力がとくに必要」って言ってるんですが…

カバン屋さんで働き始めたんですが、上司は「値段が高いカバンを売るには、接客力やトーク力がとくに必要」って言ってるんですが、意外と高いカバンの方がラクにお買い上げになります。お金に余裕があるから、あんまり悩まず買うんでしょうか?

1,116閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    鞄(バッグ)と時計・財布などは余裕がなくてもある程度長く使うので投資したいからではないでしょうか。 上司の方がおっしゃる「トーク力」ってどんな指導を受けていますか。私も接客業でしたが(眼鏡店)お客様はプライドがある方が多いです。 私はまず、似合っていてかつ、その方がお求めになりそうな商品よりワンランクか2ランク上の商品を試着していただきます。滅多に嫌がる方はいません。 何故なら店員に「お客様はこちらの商品に相応しい方です」という扱いを受けてまんざら嫌な気持ちにはならないものです。むしろ、安いのでいいからという言葉を真に受けていきなり安価な商品を持ってこられたら大概顔色が変わります。 私も客としてティファニーで5カラットのネックレスを見せて、 といった時かなりいいものから薦めてもらって最終的に術中にはまりましたからね。 接客は慣れと想像力です。あと駆け引きという楽しいお仕事です。頑張って下さいね。

  • 信用商売です キチンと接客できる人なら細かいこと聞かなくても信用できる、ということです 無論、その鞄が駄作ならその客はもう来ないでしょう 鞄屋のバイトにせよ、あなたは客から見れば看板なんですから、店の代表者として接客していると映ります 要するに客から見れば店員はその道のプロです プロだから信用してお金を出すのです 店員はプロとして店に立つから給料をもらえるんです それに対してあなたの意識が低いのは残念なことですね

    続きを読む
  • 天職なんでしょう。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる