教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神科の看護助手として働いて二日目ですが、仕事内容が面接の時聞いていたものと少し違っていて辞めたいかもと思っています。 …

精神科の看護助手として働いて二日目ですが、仕事内容が面接の時聞いていたものと少し違っていて辞めたいかもと思っています。 面接では、食事介助、入浴介助、おむつ交換などが主な内容と聞いていたんですが 実際には保護室やお風呂場の掃除ばかりです。 看護助手のかたに仕事内容を聞いたんですが、ここでは掃除が主な仕事だと言われました。 私は食事介助や入浴介助などの仕事がしたくてここに入ったのですが… 次は介護の仕事がしたいなと思っています。 まだ、働いて2日ですが最低どれくらい働いてから転職を考えれば良いでしょうか?

続きを読む

1,712閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やめたければすぐやめれば良いと思います。 面接内容と違うことなどざらです。 もう少し採用担当者と詰めれる力が欲しいと思います。 次は失敗しないと良いですね。 介護職は人材不足です。すぐ転職できるでしょう。 介護職は1年で半分 3年で75%がやめます。 定着しないので社会的には信用がありません。 そのいらいらを利用者虐待という形であらわす人もいます。

  • 今の仕事をやめたければ辞めればよいと思います。 機関など関係有りません。しかし入浴介助、食事介助は看護助手のメインの仕事でしょうか? それらをしたければ、医療では無く、介護でしょう。 又医療関係でなくても、経験の少ない人間には、いきなり入浴介助や食事介助に従事はさせないでしょう。転倒や誤嚥のリスクが大きいし、責任も伴います。 自分なら3か月位は、清掃やその他雑務をこなしその後に、募集要項とは違うので募集要項に沿った職務をやらせていただきたいと人事に伺いそれが困難ならばそれを出来る職場に転職します。しかし清掃業務は何処の職場にもありますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる