教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商船系の高専に通っている1年生です。 将来、孤児院を個人で開設したいと思っています。

商船系の高専に通っている1年生です。 将来、孤児院を個人で開設したいと思っています。そのためには多額の費用が必要だと聞いたので、開設する前に資金を貯めるために給料が多くて尚且つ、開設した後も困らないよう手に職を持った機関系の船員になってから、ある程度資金を貯めて開設しようと思いました。 船上の仕事はきつくて大変ですが、将来の夢のためなら全然耐えることができます。 孤児院を開設したいと思ったのは、明日の光をつかめというドラマに感銘を受けたことと、自分の親友が両親を亡くし荒れていた時に孤児院に入って徐々に元のやさしい性格に戻っていったことで自分にもこういうことができれば...と思ったからです。 しかし、自分は高専に通っているためここを卒業したらすぐに就職です。 船員として働いている間は、まともに国家資格なども取ることはできない(船員として必要な資格は会社側が援助してくれるため別ですが。)ため、正直このままでいいのか。と不安でもあります。 やはり、孤児院を開設しようと思ったら大学を出てそれなりの資格を取らなければならないのでしょうか。 また、開設する前にどこかの孤児院に職員として入った方がいいのでしょうか。 資金としては、自分の今の成績だと最低でも年収400万の会社には入社することができると思います。 自分としては、その会社で10年ほど働いてから夢の実現に向けて頑張っていこうと思います。 孤児院を開くのが夢だといていることは不謹慎だと思っています。孤児院など必要ない社会であった方がよっぽどいいのですから。 しかし、自分が小学生だった頃に比べ、児童虐待・少年犯罪などはどんどん増えていく一方です。 自分に何ができるわけではないと思いつつも、手の届く範囲でできるだけのことはしたいのです。 どなたか、開設に向けての必要なこと・知識・資格・資金などや、開設するにあたっての申請先開設後、子供たちを育てていくための収入源など。 また、開設にあたってのアドバイスなどを頂けると嬉しいです。 あと、開設するのはやめておけといった回答も受け付けております。 自分はまだ高校生で社会に出たこともないのでそういった人の意見も聞きたいのです。 まぁ、自分の意思が変わることはないと思いますが、それでも法律的に無理だというならその時は別の道も考えたいのです。 長文失礼しました。 では回答の方お待ちしております。

続きを読む

282閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    孤児院? 孤児院なんて既に存在しないよ。 親が育てられない子どもを育てる施設は「児童養護施設」 孤児院なんて言ってるのは、 それこそ戦後位までだよ。 今の日本には孤児なんてほとんどいないもの。 親友が孤児院に入ってた? 貴方の親友さん、ご老人なの? しかも、年収400万ぽっちの収入で たった10年で資金を貯めるって……… 年収400万では、普通の生活を送るので精一杯、 結婚して子ども生んだらもうカツカツだよ。 お金貯めるどころじゃない。 もちろん、初任給で400万なら、昇級が見込めるから また話は別だろうけど…… いずれにしたって 児童養護施設の開設と維持には億単位で必要だから 桁が違う。 この質問は釣りなんでしょうか? もし真剣な質問なのでしたら、 まず今の日本の児童福祉について勉強しましょう。 今は、施設保護ではなく、家庭保護に転換しよう、 という事で国が動いています。 実際問題、日本は諸外国に比べ 施設保護偏重が著しく、問題とされているのです。 そんな中で、 ある程度の団体としての形態を備えているならいざしらず、 個人として児童擁護福祉に携わりたいというのであれば、 児童養護施設の開設というのはあまりにも非現実的。 まず金銭的に無理ですし。 普通は、 児童養護施設の職員として就職する事を検討しますよね。 或いは、 養育里親としての養育を検討します。 複数の子どもの養育を目指したい、という事なら 2009年に法定されたファミリーホームが最適でしょう。 事前に里親としての実績を積む事が必要ですが。 ……釣りなのかどうか判断しにくかったので とりあえず半分位真面目に回答してみました。 幸い今はネット環境が整っていますので 本気で児童養護を担いたいと考えているのでしたら ご自分でお調べ下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 商船大学に通うものです。 高専生とは何度か同じ船で実習しました。 だから船乗りの給料の実情もわかっているし、 申し訳ありませんが、ほかの回答者様みたいに400万円程度でとは思いません。 孤児院に関しては、正直何も知りません。 ほかの回答をみてむしろ知ったくらいです。 もしそういった活動に寄付という形で質問者様の希望がかなうなら、 あしなが育英会等に寄付するのもいいのではないでしょうか? いろんな寄付があると思います。ぜひ調べてみてください。 大学に関してですが、行く余裕があるなら行ったほうがいいと思います。 海事系のことは習うことがあまり変わらないかもしれないけど、 経済や法律といった教養科目を受講すれば、少し世界が広がりますよ。 大学に行っている2年間で、また考えがまとまるかもしれません。 船員になる人が少ない現代において、 (特に機関)船員になって働くことも一つのボランティアだと私は思います。 船員がいなかったら日本はまわりません。 お互いに実習を頑張りましょう!

    続きを読む
  • 児童養護施設(孤児院は戦前ですよ)は、個人で開設できますけど、施設の建設費用、児童の食費、洋服、教育日など、多額の費用を個人で負担し、不足分をあなたが寄付を募る形になります。 年収400万円だと、施設の建設費用は出ないでしょうから、あなたがの自宅に2〜3人住まわせる形でなら可能ではないでしょうか? でも、一旦引き受けた以上、行き場の無い児童ですから、もう辞めたとは言えませんから、気合いが必要ですよ。 それから、県からの助成金は、個人には無いです。 社会福祉法人のみが対象です。 助成金を貰っての開設なら、社会福祉法人の設立が必要となりますが、これは、簡単なことではないです。 また、保育士等の資格も必要となりますよ。もちろん、保育士は、国家資格ですから、大学又は短大を卒業して、国家試験をパスする必要があります。 高専を3年で卒業後、福祉系の大学か保育系の大学に行くのが良いのではないでしょうか? 大変やりがいのある仕事ですから、諦めず頑張ってくださいね。 成功を祈ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

船員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる