教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職サイトが運営するエンジニア学校について 現在業界未経験(事務職)からSEへ転職を考えている23歳です。 未経…

転職サイトが運営するエンジニア学校について 現在業界未経験(事務職)からSEへ転職を考えている23歳です。 未経験者向けの転職業者を探した時に、インターノウス社のエンジニアカレッジ(未経験者向け無料スクール?)を見つけました。 業界についてまだよくわかりませんが、評価的にはどうなんでしょうか?

続きを読む

4,709閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役のシステムエンジニアです。 数十日学んだだけで、まともに技術を身につけるのは、教える側も教わる側にも、相当な覚悟と何よりも能力が必要だと思います。本気でシステムエンジニアになりたいと考えておられるのなら、時間とお金は掛かりますが、専門学校で基本からしっかりと学ぶか、教育システムの整ったSI等の企業の現場で、一から学んだ方が良いと思います。 資格さえ取ればと考える方もいる様ですが、資格だけで出来る仕事ではないので、簡単に取れる初級資格の未経験者よりも、資格のない経験3年の方が遥かに価値があると思います。 ここ以外にも、こんな無料スクールもあるみたいです。運営母体はしっかりした会社みたいですから、他の回答者の方のようなおかしな事にはならないと思いますが、あくまでご自身で判断された方が良いと思います。 http://www.jna.co.jp/contents/college.html

    2人が参考になると回答しました

  • 以前通ってました。 最初は、誰にでも出来る簡単な仕事とか、通ってしまえばすぐに身につくなんて言われますが、私が通っていた頃は3分の2位の人はついて来られなくて辞めていきました。 2ヶ月ほど学んでから就職活動が始まると、誰にでも出来ると言う話が未経験者では就職は難しいと言う話に変わり、経験者と言う事にしましょうと言いながら、勝手に職務経歴書を書き換えられて架空の経歴を作られてしまいます。周りの人も同じ様な事を話していたため、私は嫌になってやめてしまいました

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 誰も知らないので評価しようもないが評価です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる