教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員を辞めたいです。 3ヶ月更新である仕事を紹介してもらい とりあえずやってみようと思い11月初旬から働き始め…

派遣社員を辞めたいです。 3ヶ月更新である仕事を紹介してもらい とりあえずやってみようと思い11月初旬から働き始めました、が 早くも辞めたいです。 理由としては これから年末に向けて繁忙期だから残業があるとはきいていたものの、実際に働いている人たちの話をきくと 繁忙期が終わっても定時であがれる日はほぼない ということ。 派遣会社に本来休みの日曜も出てもらわなきゃいけない。と言われたので 代わりに平日どこか休みもらえるのかと聞いたら もちろんもらえると言われたが 実際には貰えないこと。そのことを派遣会社なの報告したら 去年までは代わりの休みをもらえてた。でも こちらが休みがあると言ったので休んでいい。欠勤扱いにはなるけど休んでいい。(月2回欠勤すると時給が満額もらえません) 実際、契約書は12月までのと 1月から3月までの2枚もらいましたが 12月までの契約書しか提出していません、辞めたくなったので出してません。 残業のこと 休みのこと 派遣会社に全てお話して 12月で辞めさせてほしい と言ったら それは許されない と言われました。契約書提出してないのですが許されないんでしょうか? 出来ることなら今すぐにでも辞めて 他の仕事を探したいです、、、

続きを読む

2,219閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    契約書を提出していなくても、口頭で約束していれば契約は成立しています。 もし、口頭では、特に契約期間まで約束されていなければ、契約書が届いた時点で、ご相談者様は、遅滞なく、何らかのアクションを起こしておいた方が良かったと思います。 契約書を提出していないので契約は成立していないのではなく、意思表示をしたら、一旦契約は成立します。 口頭だと言った言わないで揉めるので、契約書を交わします。 また、退職に関しては、規定がないそうなので、双方の話し合いになるそうです。 以前、労働基準監督署に相談したら、そう言われて、対応はしてくれませんでした。 今回の場合、派遣会社から、契約書を渡された地点で、何も対処していたければ、ややご相談者様の落ち度になるかもしれません。 契約書の経験期間については、初回を2ケ月以内にしているのは、社保に加入させない為かと思われます。 社保に加入させるということは、派遣会社が折半分の社会保険料を負担しないといけません。 この契約書の渡し方はどうかと思います。 時給についてですが、4週4日以上お休みがある場合は、週40時間以上働いた場合(時間外を払っている時間は除く、シフト制の場合、週平均で事前に組まれているシフトにより変わります)時間外割増をつけていたら問題ありません。 代休は取れなくて欠勤扱いになるとのことですが、給与計算はキチンとされているのでしょうか? キチンとされていない派遣会社でしたら、このあたりを突っついた方がよいかと思います。 契約書の提出に関しては、ご相談者様の方が部が悪いです。 攻めるならこのあたりかと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 契約書にサインしてないなら、12月末までで辞めてもなんら問題ない。それより契約内容に虚偽があり、かつ代休が取れないのは違法。労働基準法に違反してるから契約書とタイムカードのコピーや手帳に働いた時間を全てメモした上で監督署に訴えたら?

  • 派遣という 毒まんじゅうを 吞んだだけです。 契約が満期に至ると・・・ 次は 吞まない事に決めましたw で 問題なしです。 営業マンが 何とか誤魔化せるのなら誤魔化そうと企んでいるだけですw ええ加減な事を言って 不安そうな表情を浮かべる彼方なら・・・ なんとか 吞めない物を 吞んでもらえる???? って 考えているだけwww

    続きを読む
  • 変な会社だからバックれちゃえばいいのに

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる