教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師になって結婚・出産で退職し10年以上子育てが終わった後に、再び病院勤務に戻ることは可能ですか?

看護師になって結婚・出産で退職し10年以上子育てが終わった後に、再び病院勤務に戻ることは可能ですか?

564閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    不可能ではないでしょう。 ただ、看護師としての経験は何年ありますか?実質年数です。 ブランクがあっても、退職までに基礎分野(技術・様々な疾患に対する知識や対応能力)が確立出来ていたなら、再就職しても感は戻りやすいでしょう。 しかし、経験年数が少ないなら新人以下と言う形になります。 最新の医療から長期離脱していて、更に基礎分野も出来ていないのなら、新人よりも頑張らなくてはいけないですね。 看護師の10年は大きいですから。 自信がなければ現在の医療を調べ、実際に病院で行われているであろうやり方を調べておく事くらいはしておきましょう。 カルテも電子化されていますから、10年前とは全く違うでしょう。 業務内容も、勉強も更に先を行っています。 相談者さん自身がどれくらい本気で戻りたいのか・・・ここが問題ですね。 私の職場にも10年ブランクの方がいますが、1年目でようやく少し流れに乗れている位です。 まだまだ一人で任せられるレベルではありません。 それでも頑張っていますから、如何に厳しい期間を我慢出来るかで長期看護師としてやっていけるかが決まるでしょう。

  • 今ですか?10年後ですか? 現在の社会は看護士が不足してますから、高望みしなければ十分可能でしょう。 政府が看護士不足の解消への取り組みを提言してますので、10年後はどうかわかりません。

    続きを読む
  • やる気があれば可能だと思いますよ。 病院によってはブランクナースの研修をやっているところもあるので調べてみてはどうでしょう? 私が以前勤めていた病院にも研修に来てる人がいましたが、結構カルチャーショックを受けている人もいたので頑張りは必要かと思います。

    続きを読む
  • 可能じゃないですか?あとはあなたのやる気の問題だと思いますが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる