解決済み
お仕事に関して質問です。 職種は電気通信。 仕事内容は、電源工事ネットワーク配線 、パソコン組み立て・設定など。 給与は、現場作業により日当支給。 休暇は、現場によって対応なので不定休とのこと。 福利厚生は、各自で年金、保険に加入してもらうとのことです。 勤務地は現場によるそうです。 上記の情報しか得られないのが現状なのですが、派遣または請負と受け取って正しいと思いますか? また、年金や保険を各自で入るパターンを見るのは初めてなのですが、メリットデメリットあれば知りたいです。 あと、一番気になる点ですが、ネットワークエンジニアよりの電気工事関連と考えるのが妥当でしょうか? 私は以前からものづくりが好きなので、将来は製造又はシステムエンジニアになりたいと思い、自動車部品の自作(内外装やフレーム加工)やプログラムの勉強をしていますが、社会人経験はなく知識も浅いため、知恵を貸していただけたら嬉しいです。 補足ですが、まだ設立してから新しめの会社だそうです。
社長さん?は独立した方だそうです。 同じように独立したければ保険と年金は個人事業主として個人加入しなければならないそうで、独立の意思がなければ会社で加入できるそうです。 また質問ですが、そう簡単に切り替えれるものなんでしょうか?
233閲覧
現場でネットワーク工事や電気工事、PCのセットアップまでやるお仕事は普通にありますよ。 職種は広義のシステムエンジニア、メインは電気通信工事・電気工事だと思います。 その会社の場合は給料は日給制で社会保険も自分持ち、休みも現場次第と、会社に所属することのメリットは仕事を割り当ててくれることだけのようなのが気になりますが、最初から独立する前提ならそれもありなのかなとは思います。 ただ、こうした職種って何でも出来ます=何にも出来ませんと捉えられかねないので、なにか一つでも専門性を持ったほうが良いような気がします。
< 質問に関する求人 >
ネットワークエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る