教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で歯科助手の仕事をされている方いますか?どうやって面接をクリアされましたか?

未経験で歯科助手の仕事をされている方いますか?どうやって面接をクリアされましたか?過去に幾度となく不採用になった経験があるので、いざ面接になるといつも「どうせまた落ちるに決まっている」と弱気になって、ろくな返答が出来ないまま終わってしまいます。どうしたらちゃんと自分の意志を伝えることが出来るんでしょうか? 情けない自分が嫌で嫌で仕方ないんです。まわりはちゃんと正社員で働いているのに自分は平日にもかかわらず家で何もせずに過ごしているのが情けない。こんな現状から抜け出したいのに一向に仕事に就けないんです。 やっと本気で続けたい歯科助手っていう仕事を見つけたのに、前に進めずにかなり参ってます。

続きを読む

35,843閲覧

6人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科助手の仕事をしてます。 今まで、何度も面接受けた経験があります。 はじめはもちろん未経験でした。 歯科は場所にもよりますが、求人は多いので一回で何箇所も受ければだいたいはすぐに受かります。よっぽど面接時の態度や言動がおかしくない限り。面接の一番のコツは余計なことは言わないということです。質問されたことをきちんと答えることば一番だと思います。(たとえば、いつから働けるとか、どうしてこの仕事を選んだかなど)そしてあとは、履歴書をきちんと書くことですね。書きもれや、誤字脱字はあってはなりません。そしてきちんとした挨拶ですね。 でも、採用されいざ働くとあうあわないがやはりありますね。でもそれはほんとに入ってみないとわからないというのが現状です。 先生やスタッフと・・・仕事は大変なところもありますが、それは慣れですね。最初はもちろん失敗も多々ありますが、失敗は成功の元で。失敗した原因をきちんと追求し、次に備えることです。まずは、履歴書をきちんと書いて、そして聞かれることを自分で予想して書き出して質問にきちんと答えられるようにすることからはじめてみてそしてそれから面接を受けてみて下さい。 あせらずに前に進んでいってみてください。

    8人が参考になると回答しました

  • 自分の気持ちをきちんと言えない人に歯科助手が務まるのでしょうか…?歯科助手は本当に大変です!つねに先生が求めてる事を考えて先に先に準備や、用をしなければいけませんし、また患者さんに対してもきちんと答えられる医院の一員とならなければいけないのに、自分の気持ちをはっきり伝える事が出来ないあなたが、患者さんの質問に答える事が出来るように思えません!厳しい言い方になってしまいますが、やりたい事と向いてる仕事とは違います!あなたには歯科助手はムリなんじゃないでしょうか!何度も面接に落ちてるみたいだし!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる