教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の学歴について

看護師の学歴について看護師になりたいと思っている高2女子です。 看護師になるにあたって進学先を選んでいるところなのですが、 4年制大学にいくか国立病院附属看護学校(3年で高看まで取れる学校)にいくか迷っています。 実際のところ、やはり4年制大学の方がいいのでしょうか? 働き始めた時に、学歴はそんなに関係ないですか? 給料以外の面で何か変わるのか、そしてどちらに進むのがいいのか知りたいです! 回答、よろしくお願いします!

続きを読む

1,424閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国立病院附属看護学校とは、独立行政法人 国立病院機構 ○○○○○○附属看護学校のことですね。 厚生労働省所管の公立病院附属の看護学校で、全国に満遍なくたくさんありますね。 それらの最高峰が東京にある「国立看護大学校」でしょうか(ここは専修学校ですが4年制で、ちょっと別格ですが)。 大学院進学、看護師に加えて保健師や助産師、養護学校教諭、また大組織病院での役職付きや出世、看護学校や看護大学の先生(教授)、厚生労働省技官、地方公務員リーダーなど、将来の発展と飛躍の選択肢が広いのが4年制大学卒です。 看護専門学校出身では、上記のステージに進むのはかなり困難となります(不可能なものも多い)。 なお、4年制大学の学歴が必要なステージに上がる時は、高倍率の戦いを強いられます。 ここで、大学のブランド(歴史、卒業生実績)がモノを言いうことになります。 難関国公立大(東大、京大.....東京医科歯科大、千葉大、筑波大)、難関私大(慶応、聖路加、日赤広尾)ぐらいに絞っても毎年、2000人近い新しい高学歴看護師が生まれます。 他の回答者がお答えしているように、いち看護師として現場で頑張れればよいのであれば、新設の低レベル私立大学看護に行くよりは国立病院機構附属看護学校の方がよいでしょう。 私立の学費は半端ないしね。 ただ、そこそこの大学であれば、4年制大学に行って損はないですよ。 ご家庭に余裕があれば国公立大・私立大に関わらず、少しでも難しい大学を目指すこと。 お金が厳しければ、自宅から通える国公立大を目指すこと。 というところが無難なアドバイスになりましょう。

  • 病院で必要なのは、看護師?大卒の看護師?どっち? 答えは看護師です。 看護師が足らないから看護師がほしいのであって、看護師ならば学歴は問わないって事です。よって看護師なら大卒でも、准看あがりの看護師でもかまいません。 ただし、看護師長クラスになると、大病院となればなるほど大卒という学歴が問われる可能性があります。 それ以外は差はないと思います。 ※一部の回答に、誤解と偏見がある回答があると思います。 >無名新設私大より国公立や日赤がいいです。私大でも聖路加は長い歴史があり、ここを卒業していたら、全国どこへ行っても「スゴイ」と言われます。 ●そりゃそうでしょ。ちょっと次元の違う話をしていませんか?東大にだって看護師コースはありますけど。 >看護師は世の中の人が思っているほど、高給取りではありません。 20代なら同年代OLより夜勤する分高くなる程度です。 ●そりゃ上場企業のOLさんと比べればその通りですが、一般ピーポーは中小企業に勤めます。また、地方では全体の給与そのものが安いです。看護師は一般の方から比べれば高給取りですよ。一流の方と比べすぎですよ。 >奨学金制度も豊富ですが、奨学金は借金なので、借り過ぎて辛くなるのは自分です。 ●上から目線ですね。 >看護師国家試験の合格率は例年90%前後なので、「誰でも看護師になれる」と誤解されますが。奨学金を利用している者も多く、万一国家試験の落ちたら恥だし、奨学金の返済も迫られるので、背水の陣で臨むから合格率が高いのです。 ●奨学金を利用する人間はダメなのか?偏見です。 ●国家試験に落ちたら恥なの?偏見に満ち溢れてますよ。 ●背水の陣で臨むから合格率が高いのです。って、っそりゃ当然です。中学受験も、高校受験もいつだって背水の陣で望んでますよ。

    続きを読む
  • 高校の進学相談室に行けば、「医療・看護系受験ガイド」が置いてあると思います。 (なければ、大きな書店に行くとあるから) 一度目を通して見てください。 冒頭に必ず「看護師とは」「看護師になるには」というページがあると思います。 そこをよく読んで欲しいです。 今、国立病院はほとんどありません。 よって「国立病院付属看護学校」もありません。 「3年で高看まで取れる学校」って? 高看って何? 准看護師に対して、正である・高等であるという意味で看護婦を「正看」「高看」と呼んでいた時代はありますが。 今は「准看護師」と「看護師」です。 なりたい・目指している職業の名称くらい正しく覚えましょう。 看護学校≒看護専門学校ではありますが、看護師養成学校であり、看護師養成学校の中に専門や短大や大学があるのです。 そういうことも受験ガイドにも掲載されているので、読んで理解してください。 そんなことで目くじらって思わないでね。 こう言う基本を笑っていると面接や小論文で足元をすくわれますからね。 で、専門短大の3年制か大学の4年制か、ですが。 これからなら、4年大のほうがいいと思います。 ただ4大は無名新設私大より国公立や日赤がいいです。 私大でも聖路加は長い歴史があり、ここを卒業していたら、全国どこへ行っても「スゴイ」と言われます。 4大の方が初任給が高い・大卒しか採用しない病院もある・助産師保健師への道もつながる・将来なにかの専門看護師になるのに有利です。 でも無名新設私大ならば、都立・公立・有名医学部付属病院の専門学校のほうが入学するのに学力が必要です。 専門卒でもなってからは実力の世界なので、「大卒なのに使えない」といわれるより「専門卒なのにできる」ほうがいいです。 専門卒看護師が専門看護師になろうとした時に、大学での単位取得が必要になりますが、認定看護師にはなれます。 お金と時間をかけて大卒看護師がいいか、1年でも早く世に出て働く方がいいか。 看護師の世界も学歴社会だけど、なった順でもあるので、同級生で大学と専門とに分かれて進学して看護師になった時、専門卒者の方が大卒より1年早く勤務始めていて、1年先輩になります。 いい大学を出たからと言って「いい看護師」になれるわけではないし。 本人の看護センスや行動力、統率力、カリスマ性や患者さんの心に寄り添う力も大事です。 模試を受けたら自分の実力や、学校の偏差値や順位がわかると思います。 また学費も問題になるでしょう。 自宅から通うのであれば私大でも大丈夫かもしれないし、国公立大に入学したとしても一人暮らしとなれば学費以外の費用もかかります。 通学時間は短いほうが勉強する時間も作れます。 学費についても受験ガイドには掲載されています。 自分の学力と親の経済力に見合う学校に入って、看護師になるのが実は一番いい方法です。 看護師は世の中の人が思っているほど、高給取りではありません。 20代なら同年代OLより夜勤する分高くなる程度です。 奨学金制度も豊富ですが、奨学金は借金なので、借り過ぎて辛くなるのは自分です。 追加で、看護師国家試験の合格率は例年90%前後なので、「誰でも看護師になれる」と誤解されますが。 奨学金を利用している者も多く、万一国家試験の落ちたら恥だし、奨学金の返済も迫られるので、背水の陣で臨むから合格率が高いのです。 長くなりましたが、よく親とも相談して、あと1年しっかり勉強して、いい看護師になってください。

    続きを読む
  • すでに大卒の看護師は多数おります。 質問者様が最後まで総合病院にお勤めなら、 大卒がよろしいかと思います。 昇進試験の際に、学歴も対象になると思います。 給料面は、差があっても数万でしょう。 大卒の、国立・私立の差はステイタス程度かな? 腰掛程度のつもりで、出産したら個人医院にパート、 というのであれば、 お好きな方をお選びください。 学費、偏差値、1人暮らしが必要かどうか・・・

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

国立病院機構(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる