教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

詳しい方教えてください。

詳しい方教えてください。身内の話なのですが 今、派遣会社で働いています。月給制の正社員です。 派遣社員の方たちに仕事を紹介したり、企業先を回ったりしています。 新規の獲得もしているそうです。 それで営業職で、とりあえず残業代が出ないのは仕方ないのでいいですが、営業手当はありません。 口約束ですが手取り25万くらいと言われてたの実際に18万くらい。 それに仕事用の携帯電話を常時持たされています。 社長いわく、緊急時は夜中だろうが電話に出ろとの事、 出ないと緊急かどうかなど分からないため夜中の電話もでてます。 で、営業手当をつけて欲しいと言ったら、営業手当をつけるが基本給を下げると言っています。 実際手当をつける代わりに基本給を下げるのは普通にあるのですか? あと月に6日休みです。 それ以外に家庭の事情で1日休みを取り、7日間休んだ事が2回ありました。 月給制なのに日給分という名目で引かれていました。しかも月によって引かれる金額が違うんです。 日給月給なら引かれて当然ですが、月給制ですよ。 それに対し、会社の意図を聞こうとしたところ こっちは働き口をあげている身だから、 と言われたそうです。 解決出来そうですか?

続きを読む

49閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労基署に行けば解決するが、なんだかんだで首になるぞ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる