教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

裁判で労働災害(うつ病)の取り消し訴訟を起し勝訴しましたが 手続き他ついて教えて下さい。

裁判で労働災害(うつ病)の取り消し訴訟を起し勝訴しましたが 手続き他ついて教えて下さい。H21年1月親会社の派遣社員が支店長からセクハラを受けていると泣き付かれ在籍している子会社の社長(20年来の友人)に相談した処 聴き取りを命じられ翌日、報告書を提出しました。 すると2日後に東京本社で直接聴き取りをしたいので説得して連れて来るよう法務部から命令されましたが私自身、支店長からパワハラを受けている事を社内で周知されているので好ましくないと断った処クビにすると脅され対応しました。 私の立替えで派遣の飛行機、宿泊先を手配し聴き取りに同席までさせられ翌週、支店長が口頭で謝罪し解決したと派遣から聞いた翌月、今度は派遣が私から「つきまとい行為」を受けていると親会社、派遣元に支店長を介して根も葉もない連絡をされた為 私は3月に入ってから退職勧奨を受け4月には営業職から参勤交代の労務職へ移動、5月に体調を崩し病院へ行った処「うつ病」と診断されました。 そこで労基に3度、労災申請をしましたが却下され厚労省を相手に労災(うつ病)の取り消し訴訟を起こしH25年3月労災に認定されました。 そこで会社に対し慰謝料、逸失利益の請求を行いたいのですが症状が固定して居ない為 弁護士と詰めた話が出来ない状態です。 下記の件は 病院の事務、弁護士では判らないとの事。 社労士の範ちゅうなのでしょうか? 聞いた話では「症状が固定していない場合は『傷病補償年金』、症状が固定している場合には、1~7級の場合が『障害補償年金』、8~14級の場合が『障害補償一時金』との事ですが これは何時頃、誰が判断されるものなのでしょうか? 厚労省から幾ら位の金額が支給されるなど詳しく教えて頂けないでしょうか?」 よろしくお願いします。

補足

私は「労災補償保険休業(補償)給付」を月給の0,695%で(逆算日割、H21年中は給与)H22年から支給されてます。 質問ですが 労基署長は 何年を目途に、又は精神障害2級の手帳を給付中なので更新に合わせ症状固定の判断がされるのですか? 別件ですが有名な某組合が私の意思と異なる協定書を勝手に会社と取交し慰謝料他の裁判を準備中です。警察では民法だから自分で証明するよう言われました。教えて頂けませんか?

続きを読む

568閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仰るとおり社労士のほうが詳しいと思います。 傷病補償年金は、労災による療養開始後1年6か月を経過しても傷病が治らず、傷病等級1級から3級に該当すると認定された場合に支給されるものです。 労働基準監督署から対象者に診断書等が送られてきますので、診断書を医師に記入してもらって労働基準監督署に提出し、1級から3級に該当するかどうかの審査を受けます。 傷病補償年金が支給されることとなった場合は、休業補償給付は支給されません。 なお、傷病等級に該当せず傷病補償年金が支給されない場合は、引き続き休業補償給付が支給されます。 その後は毎年1月分の休業補償給付請求の際に診断書を提出し、傷病等級1級から3級に該当するかどうか判断されます。 障害補償年金、障害補償一時金は、傷病が治ったとき(※)に請求するもので、障害等級1級から14級に認定された場合に等級に応じて支給されるものです。 ※「治ったとき」とは、傷病の症状が安定し、医学上一般に認められた医療を行ってもその医療効果が期待できなくなったときをいい、この状態を症状固定といいます。 症状固定となったら、療養補償給付、休業補償給付は終了します。 請求する時期は症状固定となったときです。 様式10号(裏面が診断書になっています)を労働基準監督署でもらうか厚生労働省のホームページからダウンロードし、裏面診断書を医師に記入してもらい労働基準監督署に提出します。 診断書の内容と治療経過、労働基準監督署での面談内容等により審査され、後日審査結果について通知書が届きます。 金額についてですが、等級に対する金額については厚生労働省のホームページなどで簡単に調べることが出来ます。 でも、等級が決まらないと金額が確定しませんので、仮定の話では弁護士さんとの話も進まないのではないでしょうか。

    知恵袋ユーザーさん

  • 「症状が固定していない場合は『傷病補償年金』が支払われます。労働基準監督署長が職権で決めるので、請求等の手続きはありません。 症状が固定している場合には、1~7級の場合が『障害補償年金』、8~14級の場合が『障害補償一時金』です。障害補償年金支請求書(様式第10号)を労働基準監督署に提出します。支給決定通知書が労働基準監督署から送られ、厚生労働本省から入金されます。 手続き・金額は、厚生労働省のパンフレットが詳しいです。 傷病保障年金 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040325-13.html 傷害補償年金 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040325-8.html 様式は病院か労働基準監督署で貰います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる