解決済み
女性51歳 この3月に中央官庁を体調不良により退職 民間の派遣会社Aに登録したところ、すぐに派遣先が決まり、 4月から派遣先B(公益法人)で働き始めました。しかし、職場の人たちとの人間関係に問題があり、 この9月いっぱいで派遣契約の延長を行わない旨が、 BよりAに通知されました。 ここで質問ですが、 AからBに派遣が決まった時点で、 Aを事業所とする「人材派遣健康保険組合」に加入したのですが、 Bへの派遣が9月で終わると、健康保険はどうなりますか? 当人はBの派遣打ち切りと同時に健保も脱退となって、国保に入らないといけなくなると考えて、その高い保険料をどうやって工面するか、悩んでいます。(夫の勤務先健保の扶養に入るには今年度の見込み年収が130万円未満という制約があり、すでにそれを超えているので無理。) 私はAと登録契約がある限り、保険加入を継続できると思っています。 Bの派遣切りは「退職」ではないのでAへの登録を継続するなら、健保加入も継続できるだろう、そうでないと契約が切れたり決まったりするたびに加入/脱退を繰り返すことになり、事務コストがとても大変になると思うのです。 当人は派遣切りにあったことにとても衝撃を受けており、テレビでイスラム国のニュースを見て「理不尽な格差に耐え切れなくなってイスラム国に参加した人たちの気持ちがわかる」などと、泣きながら言ったりします。ちょっとおかしいので心配しています。 健保のことだけでもちゃんと教えて、落ち着かせてあげたいです。
176閲覧
はっきりとは言えませんが9月で契約が終了して 1か月以内に次の紹介が無ければ保険の継続は出来ないと 思います。 保険は派遣会社と当人が負担していませんか? 言えば就業が無ければ「保険」のみの加入になります。 私が知る限り不可能です。 ご質問者様は「派遣切り」ではなく「契約終了」だと思います。 派遣会社の場合、次の紹介が無ければ「退職届」を書きます。
気を落とさないで下さい。 文面を読むと半年間の派遣元会社の雇用保険の加入が有ったと思われます。違いますか? それなら派遣切りでの退職は、会社都合退職と同等で、3ヶ月の期間をおかず雇用保険の支給対象になるはずです。 また、失業給付適用中は国保は特別扱いで、保険料をかなり安くしてくれるはずです。 ですので、派遣切りに有ったのは、自分から辞めるよりかなりラッキーです 前提として、派遣元会社が半年間の雇用保険に入ってくれてること、そして派遣切りでのでの退職の手続きをハローワークのとってくれてることになりますけど。
契約が切れるたびに、脱退、加入を繰り返すと事務コストが大変と書かれていますが、それよりも保険料のほうが高額なのはわかりますよね? 前の方もおっしゃってますが、就業していない派遣社員の保険料も派遣会社が負担してたら、潰れますよ。 保険の切り替えが面倒なら来年から扶養内で働くか、正社員で長期で働くしかありません。あるいは派遣会社の保険を任意継続して保険料を倍支払えばいいと思います。
契約期間が終了すれば派遣会社との雇用関係も終了。健康保険も契約終了日をもって終了となり契約終了日翌日から無効となり保険証は派遣会社に返却。 引き続き健康保険の加入を継続する任意継続制度もあるけど、保険料は派遣会社との折半にはならないので国保との保険料を比較して判断すべき。 派遣されている期間が終了したら雇用契約が終了するので雇用契約が終了したらそれは単なる登録スタッフ。登録していたら社会保険が継続したら派遣会社の負担はとんでもないでしょ? 契約が終了する度に加入、脱退を繰り返すのは制度上やむを得ないでしょう。
< 質問に関する求人 >
公益法人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る