教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働くことについて。

働くことについて。26歳の専業主婦でこどもが2歳11ヶ月の男児と1歳2ヶ月女児の2人が居ます。 大学卒業後半年後に結婚をしたので就職すること、働くことにとても興味があります。 学歴は幼い頃から大学まで計20年以上専門分野でした。 大学時代には視野を広げたく学業の合間をぬって事務受付のアルバイトをしていましたが、とても自分に合っていて楽しかった思い出があります。 幼いころからの特技を仕事にすれば良いと周りから言われますが、幾度かチャレンジしたものの賃金が発生することが嫌なので違う仕事をしたいと思うのです。 そこで質問ですが、このような私でもできるような仕事とは何がありますでしょうか。 性格は我慢強く地味な作業が好きです。 子供達が優先なので無理な仕事は避けたいです。 ですが今、育児が少し落ち着いてきたので資格も取りたいなと思っていますがどのような資格がこのような私にでも持っていると便利なものはありますでしょうか。 ちなみに唯一、高校の教員免許は取得しています。

続きを読む

89閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しいです 子供が学校に入れば時間も取れますが パートで時間に制限で任せられる仕事が無いのです 子供優先されたら何処も雇う事は出来ません 資格は誰でも今は持っています 学生時代に皆さん先の事考えて取得しています 自慢はなりません 高校の教師免許は教育大学出てきている人は多いのです 教師の仕事も無いのです 私も今は人事担当していますが資格は全部で八十位持っています 野菜のソムリエから車の免許は今日本にある車は殆んど乗れます キャタピラからクレーン車 不動産資格 いろんな物持っていますが自慢にはなりません 今は若い人が自慢して資格の事を履歴書に書いてきますが問題していません 会話の楽しさと親切心を見分けるのです 書き込み見ればプライドが高い人物ですね また人を見下す人物と見ました 自慢して意地の強い人物ですね 書き込みから見ても見抜かれるのです 結婚していれば働く事は無いのではないですか 旦那様が稼いで来ているのではないですか 家庭を守るほうがいいと思います あまりにもプライドが高すぎます 条件は会社の決まりがありますから簡単に変えられません本当に生活に困って仕事探している人と書き込みが違います 働く威力があるのです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる