教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しまむらの求人について パート?M社員?に応募しようか迷っています。時給はいいのですが、勤務が1週間の内、8時間労…

しまむらの求人について パート?M社員?に応募しようか迷っています。時給はいいのですが、勤務が1週間の内、8時間労働3日+3時間労働が2日の計5日勤務と記載があります。 これは、月に換算したら、それほどの勤務時間ではないですよね? 今、福利厚生がしっかりした別の会社で働いています。(8時間労働×月に20日勤務)手取りが12万前後(時給800円) これよりは当然ながら手取りは減りますよね??(しまむらは860円) 上記の規定勤務以外は希望しても働けないのでしょうか? 以前、ドラッグストアに長年勤めていたので、検品、品だしの大変さや体力的には問題ないのですが、勤務時間が気になり、しまむらで働いた経験がある方、教えて下さい。

続きを読む

18,000閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    860円てバイトの時給じゃないですか? M社員はだいたいの地域で1000円はいくはずですが……。 規定では8時間労働3日+3時間労働が2日の計5日勤務ですが規定通り3時間勤務が週2日のところもありますけど、店の状況によっては3時間勤務がほぼない(人がたりなくてできない)店がけっこうあります。 わたしは今までしまむら系列で4店舗経験していますが半々です。 今の店は月に1度ですね、3時間勤務。 4店舗経験して、手取りが10万以下になったことはありません。 人によって短時間勤務の日を多くする、少なくするというのをやるかやらないかも店長さん次第だと思います。基本的には社員みんな一緒くらいの回数です。 福利厚生はしっかりしてますよ。 入社後、半年で有給休暇ももらえるようになりますし、年一度の1泊の社員旅行やホテルでの新年会、少ないけどボーナスもあります。 ただし、この条件はあくまでもM社員です。 バイトさん(主婦でもバイトと呼びます)となるとまた変わってきます。 しまむら系列店の勤務体制は本当に店の状況や店長の考え方で違うところが多いので、遠慮せずにお店に直接問い合わせするのが一番だと思います。 ここで質問しても結局は「店によって違う」という回答になると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる