教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どういう段取りで「バスの運転手」になれるのですか? たまに女性の方も見かけますが、女性でもバスの運転手としてやって…

どういう段取りで「バスの運転手」になれるのですか? たまに女性の方も見かけますが、女性でもバスの運転手としてやっていけるのでしょうか? 必要な技術(?)や免許等を教えてください。またそれをどういう感じの段取りで取るのか教えてもらえるとありがたいです。 実際にバスの会社に就職したら、免許が取れて運転できるようになるまでは、何をしているのかも教えてください。 高卒用で求人があり 「将来バスの運転手になりたい人」 と書かれていたので興味をもちました。 (現在高3で、進学せず就職予定の者です) バスは普段利用するだけで、路線とか全然詳しくないのですが、それは就職してからでもなんとかなるのでしょうか… 回答、よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

151閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    バスの運転手になるには大型二種免許が必要です。 大抵は、バス会社に入社すると大型二種を取得するよう教習所に通います。 が、その前に普通自動車免許も必要になります。 普通自動車免許取得3年以上経過しないと大型免許の取得ができません。 ですので普通免許を卒業後取得しても最短で21歳からしか大型二種免許が取得できません。 求人募集があったとの事ですが、おそらくバス運転手としての採用は21歳過ぎてからになります。大型二種免許がなければ仕事になりませんので。 ちなみに免許で一種、二種というのは、一種は普通に運転するものになりますが、二種はお客さんを乗せて営業するための免許、タクシーも普通自動車二種免許が必要です。 免許取得後は、実際のバスを使い、先輩運転指導員が徹底的に技術をたたき込みます。 バスも路上での教習があり、新米運転手の人がよく走ってますよ。 路線も指導があります。 当方地方のバスは、バス保有台数日本一というのもあり、女性バス運転手の方は多いですよ。会社側も積極的に採用しています。 運転も丁寧ですし、女性特有の細やかな配慮もあり当方は好きですね。 会社によっては普通自動車免許取得から教育費として補助がでる所もありますし、二種免許は潰しのきく資格でもあるので、取得は大変ですがもっておいて損はないと思います。 不明ならばその求人だしているバス会社に聞いてみるのが一番です。 丁寧かつ真摯に伺えは、会社側も丁寧に説明してくれますので。

  • 路線バスの乗務員になる為には道路交通法に基づく第2種大型自動車運転免許が必要であり、採用に当たっては運転経歴証明書に因り過去の違反状況を確認されます。 高卒募集の場合は主として内勤から始めて適性により免許取得年齢に到達したら養成又は自費取得に因り免許取得後乗務員となります。 免許取得迄は主に庶務関係や経理(運賃管理)、バス停等の維持管理を通じて業務知識を得ます。 又一般貸切旅客自動車運送事業者の場合には旅程管理研修の後ガイド職を経て運転士になる場合もあります。 事業者に因り採用後2年程度を契約社員とし、その後正社員として本採用する場合があります。 この場合、契約社員時は休日出勤と時間外勤務でしっかり稼ぐ事が出来ますが、本採用後は稼ぎが減ると云う場合もあります。 経験を積む事に因り指導運転士や教導運転士を経て助役になるベテラン女性運転士も居ます。(女性運転士の運転は丁寧な為乗客からも好評です) 運転士を目指すのであれば、併せて運行管理者国家試験や整備管理者選任前研修を受講しておくと内勤でも活躍する事が出来ます。 路線バスの乗務員は結構気さくな方も多いので性別に関わらず声を掛けてみると良いでしょう。 意外と色々教えて貰えます。 又、何処のバス事業者も人不足ですので卒業前の見学や相談にも気持ちよく応じて貰える筈です。 運行路線に関しては採用後の営業研修及び指導運転士の同乗研修でしっかりと教えて貰えます。が、僅かな実車研修ではなかなか覚えきる事が出来ませんので、休日等を利用して自家用車で路線研究を行っている場合が多いです。

    続きを読む
  • 私も高卒で入社しました 私の会社では主に精算 出札 立会いを行います 精算は主に売り上げを数えたりします 出札は切符売り場があってそこで乗車券バスカードを販売します 立会いはバス乗り場でお客の人数を数えたりしますね うちの会社では辞令がきてから教習所に移動となります 免許等は他の方がおっしゃられているのと同じです

    続きを読む
  • 大型2種を取得しないといけません。 女性の運転手も多いですが 地域や会社によりキツさは変わります。 事務や営業も最初はやらされるかもしれないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる