教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は新しい会社に入り2日目なのですが、このまま、続けようか辞めようか悩んでます。 週2日の休みがあるはずなのにシフト見…

私は新しい会社に入り2日目なのですが、このまま、続けようか辞めようか悩んでます。 週2日の休みがあるはずなのにシフト見ると1日あるいは休みがないから社長と会えないので主任に訪ねて見ると新人の癖に生意気。覚えさす為に休みを減らしてるんだよと云われました。 それから教えて貰うのに1日1日違う人でやり方も違い、自分のしやすい様にして覚えてと云われたので1日目の人の云われた通りすると、それ違うからやり直しと云われて全部クチャクチャにされ、今日は私が担当なんだから私の優通りにしてと云われたり、まだ、2日目なのに主任には経験者の癖に何も出来ねーあんた何をしてきたんバカか!などと何回も云われ悪いことは全部私のせいにされたりするのですが、私はまだ入ったばからりで反論も出来ず我慢してますが、やっぱり私が耐えるべきなのでしょうか?これぐらいなら普通ですか? それから職場の雰囲気も昼御飯なのに誰も会話せず1時間沈黙で仕事の話し以外は沈黙なんです。 この雰囲気に慣れるもんですか? 今までの同職とは全く違う経験なので大分抵抗があります。 バカとか皆からもお前とか、あんたとか呼ばれた事も私の中では考えられなくて。 それに、いくら経験があるといっても、会社によって違うだろうから2日目ぐらいで経験者の癖に使えないと云われる事もないし休みだって新人だから日数減らされてるのも納得いかないです。 私の方がおかしいのですか?

続きを読む

202閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    試用期間は貴方にとっても会社を試す期間です。合わないと感じたら辞めた方が宜しいかと思います。 【休日について】 試用期間であっても雇用契約の条件を一方的に変更して休日を減らすのは違法です。労働基準法で定める最低日数は週休一日ですが、個別の雇用契約でこれを上回る条件を締結した場合はそれを遵守する義務があるからです。またこれは時間外労働をしている事になりますから手当を請求する権利が生じます。この様に堂々と労働基準法を違反する会社は経営者の質が良くないと思われます。またそれは社員に伝播します。 【職場環境について】 担当者によって言う事が異なるのは良くある事だと思います。しかし問題はそれに対する反応の仕方ですね。いわゆるパワハラに該当する行為が横行している職場というのは日々のストレスも多く精神疾患等により離職せざるを得ない状況に陥るリスクもあります。 仕事というのは賃金の為に行うもので、嫌な事があっても即退職するものではありません。しかしながら賃金その他条件が前述したデメリットに見合わないのであれば退職という選択肢は妥当と思われます。 最後に個人的な感想を言わせて頂くと、そんな低レベルな人間の集団の中に貴方の様な常識的な感覚を持った人間が長居すべきでは無いと私は考えます。

  • 要するに、主様にとっては主任一人がガンなわけですよね? ガン一匹のために会社を辞めるのは癪じゃありませんか? まだ2日目でしょ? 逆に言えば、最初にこれだけインパクトを与えられれば、今後楽になる一方だと思うのですよ。 これからは仕事ができるようになっていく一方、そしてガンは仕事ができるようになった主様に文句言う筋合がなくなり静かになる一方・・長くいればいるほど楽になっていくと思うのですがね。 ただ、休みについてはきちんと確認したほうがよろしいです。 労働契約上週休2日になっているのに、主任が勝手に休日を減らすのは越権行為であり労働契約法違反です。 あと、「お前」とか「あんた」と言われるのが嫌ならば(大抵誰でも嫌ですが)「○○です」といちいち名乗るようにしたらよいのでは? そのうち根負けして名前で呼んでくれるようになる(かな?)と思います。 gam8372さん

    続きを読む
  • できない奴は要らない。 そんな奴に払う賃金は無駄。 できる社員に申し訳ないだろ。 質問者が嫌なら辞める。それだけのことだ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私自身 自営業のため きちんとお金さえいただければなんでもいいと思ってしまいます 総じていかなる理由があっても仕事ができないのは悪ですね そうゆうかたが何を言っても聞く耳もてません 邪魔くさいうえに文句までってなりますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる