教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24時間ストアってメチャクチャ非生産的じゃないか? 今では郊外、地方にも多く存在するコンビニ、牛丼等々、普通に存在する。…

24時間ストアってメチャクチャ非生産的じゃないか? 今では郊外、地方にも多く存在するコンビニ、牛丼等々、普通に存在する。しかし多くは深夜ガラガラ。それでもって経費を浪費して、その分従業員の給料や勤務体系に皺寄せしてませんか? 本当にここに24時間にする必要あるのか? といつも思う。コンビニでも地域によって24時間にする必要ないと思う。何故それが出来ないのだろうか? 日本企業にブラック企業的色彩があるのは、明らかに過剰なサービスと既成概念をバカの一つ覚えに変えようとない経営陣と、それに異を唱えない人々に問題あるのでは? だからこれ程働いて欧米企業に比して生産効率制で劣るのだと思う。

続きを読む

62閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昔はそうでもなかった。 でも、今はわりにあわないが、あくまで競合対策でもある。 24時間の所とそうでないところのブランドと意識の考え方。 知っています? 閉店時間二時間前からお客が減り出す法則。 だから、例えば24時間止めると、閉店時間の二時間前にはお客は来なくなる。 さらに安心していつでもやっている場所ななるべくギリギリの場合は行くようになる。 一度始めた営業時間は競合が居るほどやめられません。 廃棄の弁当、無駄でも出すでしょ? あれは、イメージも含みます。あそこの店は弁当がいつも少ない、、と思われるとさらに客は減る。 同じ理由で24時間が当たり前のコンビニて、やってない店は閉まってるイメージをかなり残します。 わざわざ閉まる恐れのある店は論外で行かなくなる。 全社で一斉に止めれば出来ますが、自由競争の原理から逸脱するのでそうそう出来ないでしょう。 それに下位のチェーンとの兼ね合いもある。 過剰サービスに異を唱えるときりがないからでしょ? 先のないマラソンで、速すぎるから遅く走れ、、という基準てどこ? 他国にあわせるなら、すべて他国と同じじゃないと、不具合起きるよ? 例えば日本の電車のダイヤグラムが少しでもラフになったら、遅刻や仕事の納期遅れが当たり前の社会になります。 全てに不具合がおきると、大変のひとは余計に時間がかかる分、余計に時間が無駄にされる、。 例えば、医者や消防、警察の質が落ちます。 命にかかわるサービスをわざわざ低下させるのは無理がある。 向こうは人員とお金があるが日本にはない。 過剰サービスで出来上がったシステムを変えるには、過剰サービスか自動的に不況などの自然現象として低下させるしかない。インフレがデフレになるように、社会がそうなればいい。

  • 確かに無駄。コンビニは夜半から朝方まで揚物を作らず、欲しい時に欲しい品物が無い。しかし、24時間営業を続ける各社は、深夜でも開いてます、というアピールをしたいだけだと思われる。

  • 私も主様の意見に概ね賛同します。 ただ、夜間に働く人たちも実際にいるわけで、そのような労働者には深夜~早朝に開いている店は必要なのだとも思います。 なので、全ての24時間営業店が不要とは言い切れず、一部は必要であるということは言えますね。 ちなみに、アメリカの大手スーパーは24時間営業が多いです。 日本よりはるかに広いスペースの店内に人は殆どおらず、皓々と照明をつけてオープンになっている冷蔵ケースのお陰ですごく寒いです。 どれだけ光熱費が無駄になっているのかな、とふと思ったことがあります。 日本はまだましですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる