教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしてもやりたい内容の仕事等があって、遠距離通勤なさっている方、いらっしゃいますか?派遣に限らず通勤1時間超だったりす…

どうしてもやりたい内容の仕事等があって、遠距離通勤なさっている方、いらっしゃいますか?派遣に限らず通勤1時間超だったりすると先方からちょっと敬遠されそうな空気がありそうに思うのですが、交通費負担や通勤時間がかかっても それだけやりたいことがあってがんばっていらっしゃる方、よかったことや大変なことなど お聞かせくださるとうれしいです

補足

ちなみに通勤片道1時間超です

134閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やりたい内容というかこの企業なら最先端の環境で最先端の技術を学べるだろうということで、マイ○ロソフトのテクニカルサポート業務に通勤二時間掛けて通った事があります。 いざ就業開始したらこんな効率の悪い事やってんのか?と失望したのと、残業が毎日23時過ぎだったので辞めました。 ソニーの時もテクニカルサポートで同じく技術者にとって自由だと言われる社風に憧れ、同じく通勤二時間掛けて通いましたが、勤務地の最寄り駅近くに親戚が住んでいたのと、やりがいもありメンバーに年配の方が多く居心地もよかったです。 ずっと続けたかったのですが、株価下落で業績悪化でリストラされた正社員の部署異動に押し出されるように約二年の勤務で派遣終了となってしまいました。 駅からも徒歩15分と遠かったですが、特に苦痛に感じず楽しく通ってましたね(^o^)

  • 正社員で片道2時間かけて通勤したことがありますが、あまりに大変で、半年で近くの事業所に異動させてもらいました。 ふつうの人の通勤が片道30分と考えると、往復で3時間も損しているわけです。プライベートが3時間少なるということは、寝る時間が7時間から4時間になるということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる