教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【産後半年で復帰】知恵をお貸しください。

【産後半年で復帰】知恵をお貸しください。6か月で仕事に復帰しようとしている者です。 時間短縮勤務で戻る?と言われているのですが、 ①毎日4時間勤務(7時間保育) ②週3で8時間勤務(12時間保育) どちらの方が赤ちゃんに負担がかかりにくいでしょうか? また、時間短縮勤務でないと社会保険・雇用保険などは特別待遇してもらえないのでしょうか? 出勤日数・時間が短いとこれらの保険加入が難しいと言われました。(3/4以上の規則) 通勤時間が長いため、もしそうでなければ、会社側に変則的に対応して頂きたいのです。 お手数ですが、詳しい方どうぞ宜しくお願いします。

補足

なるほど!それなら社会保険は大丈夫だと思います。 間違えておりました。雇用保険の【週20時間以上】のほうです。 週20時間以上の加入条件はハローワーク側の条件なんでしょうか? 少し調べたのですがわかりにくくて・・・。 もし20時間未満で雇用保険に加入できなかったとして、加入期間に穴があいてしまうのは危険なのでしょうか? 正直、雇用保険にどうしても加入できないのならば加入しなくてもいいかな、と思っております。 お手数ですが、こちらの方も教えていただければ幸いです。

続きを読む

388閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    素人目に見ても、子どもに負担がかからないのは、毎日7時間保育でしょう。勤務時間の割に保育時間が長いのは通勤時間が長いせいでしょうか? 本当に子どものことを考えるのだったら育休を1歳まで取得または、小学校入学まで仕事はしない。 4分の3の目安は、事業者が加入させなくていいという従業員の勤務時間。 別に加入させても何の問題もないのですが、保険料負担がありますから、会社は加入させたくないだけです。 従業員は加入させてほしいとは請求はできます。 なぜ、法定の1歳まで育休をとらなかったのでしょう?育休中は会社分も従業員分も社会保険料免除なのに。 会社も時短でということは、それほど忙しくないけど、一応雇っておこうというくらいなのかもしれません。 今後の仕事への意気込みを相当見せないと、社会保険加入は厳しいと思います。 反面、子どもは犠牲になりますが。 頑張って下さい。 補足を見て。 ハローワークというか雇用保険法で規定されています。 雇用保険の20時間未満というのも、あくまで常時その時間未満であれば、適用除外にしていいよということだけであって、短時間だろうと加入させても構わないわけです。 普通はパート等の短時間勤務でも、残業等で週20時間を超える場合だってあるでしょうから、雇用保険は加入させているケースが殆どとは思いますが。 労災(ほとんど義務)及び雇用保険は加入、健康保険、厚生年金は正社員とのバランスを考えながら加入させるかどうかを考えるんではないでしょうか。 仮に雇用保険を外すかどうかなんて話になったら、それはもう正社員が厳しいことははもちろん、むしろ解雇の兆しではないでしょうか。 本人に何のことわりもなく雇用保険を外すことはないと思いますが、極端に勤務時間が短くなってくるようであれば、その都度会社に確認したほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる