教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日、面接に行きました。希望年収は?と聞かれ一般事務の相場250~300万ちょっとと面接官に伝えたところ、「それだけでい…

今日、面接に行きました。希望年収は?と聞かれ一般事務の相場250~300万ちょっとと面接官に伝えたところ、「それだけでいいの?」と言われました。私は経験者として今回面接に行きました。もし採用されたら希望した金額が給与になってしまうのでしょうか?多めに言うのも駄目だと思い低めに言ったのですが。できれば外資系の貿易事務ですので前職の300万ちょっと以上はキープし、欲を言えばもらえるものなら多く欲しいのですが…(本心) こういう場合どうなってしまうのですか?今日は一次面接でしたが二次面接でもう一度給与のことを言うべきでしょうか? 25歳で同業者への面接でした。

続きを読む

1,991閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういうのに、実際の額を言うのかな??? 普通は、会社の判断で、とか、言っておくもんじゃないのかな?

  • あまり気にしなくてもよいと思いますよ。 前職でのキャリア、年齢、資格などを現在在籍している社員と比較して差が生じないように給与額を決めるはずです。 高い要求をしても低い金額で言ってもそんなのに関係なく、最終面接のとき会社の支払う金額は提示されますよ。 私の時は、500万円の希望をだして、会社からの提示額は630万円でした。 なんで??? って感じでしたけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる