教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働きたいのですが働くのが怖いニートです。 どうしたら良いかアドバイスをお願いします。 22歳職歴資格等なしの男です。

働きたいのですが働くのが怖いニートです。 どうしたら良いかアドバイスをお願いします。 22歳職歴資格等なしの男です。バイト歴は1年ガソリンスタンドのバイトをしたのと去年倉庫作業を一週間でクビになったのみです。 人が怖いとかコミュニーケションが出来ない訳ではないのですが色んな不安やプレッシャーを感じてしまいバイトに応募する事すら出来ずにいます。 具体的には仕事を覚えられるか自分に出来るかという不安とミスを犯したり怒られたりしてる自分を知り合いに見られたくないというプライド?の問題と何か損害を起こしてしまった時に責任を取らされることに対する恐怖などがあります。 正直言ってプライドを捨てて思い切って飛び込んでいくしかないとは思うのですがなんか勇気が出なくて質問しました。 回答お願いします。 蛇足ですが元々こういう性格だったのではなく初めてバイトをする前はバイトくらい楽勝だろって考えてました。 しかし実際に働いて見るとそんな事はなくて人には恵まれてましたがお金を貰う厳しさや責任感やプレッシャーなどで夢にも出てくるほど毎日押しつぶされそうになりながら辞めるとも言いだせず1年働き続けました。 それからバイト選びに対しとても慎重になってしまい結局あれこれ考えて応募出来ないと言うまま時間が過ぎてしまいました。 当時の自分の働く姿勢にも問題があったと思いますし不安障害気味で過剰に恐れてるだけな部分があるのも分かっているのですが一生懸命やってもダメだったらどうしようと思ってしまいます。

続きを読む

174閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    言いたいことは分かりますよ。 就業して上司が当たり外れでも大きく違ってきます。 主様はまだ若い!ドンドンいろんなものに挑戦して失敗したら良いんです。 プライドを持つのはいいですが行使するのは業務を覚え正社員になってからの話です

    ID非表示さん

  • ようは、「慣れ」でしょう。 その夢にまででてくるあなたの感じているプレッシャーは仕事の回数を増やして、超えていくしかないのでは?現状何も行動せずに悩んだところで、何も結果はでません。 ガソリンスタンドなんて、 辛い職場、一年間も耐えたのだから、 どこでもやっていけるでしょう。 あなたは自信を持った方が良いです! 仕事中に、 ミスしたらなんて、 考えているて事は その仕事が合っていなかったのかもしれませんね。仕事していると楽しいって感じる仕事が必ずあるはずです。 熱中して楽しいて感じて仕事している時はミスなんてことは何も考えてられませんよ。 まずは、適職を探して色々仕事をこなすことですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる