解決済み
男女の差? メインの労働というよりは、福利厚生になるかもしれませんが、男女で違うのはどうなんでしょうか?当方の会社では、永年勤続表彰で旅行と休暇が与えられます。 勤続年数によって金額や休暇日数が違うのは当然ですが、男女で会社負担金額が違うのはやはり問題ですよね?? 男女で違う点(既婚者の場合) 男性社員→配偶者(妻)も社員本人と上限同額の補助が受けられる。 女性社員→本人のみで配偶者(夫)分は出ない。 背景は、夫が会社で働いていられるのは妻が頑張ってるから妻を慰労するという意味で、夫は働いていて当然だから慰労とは言えないとのこと。 専業主婦が当たり前で男女雇用均等法ができるまえの時代錯誤な言い訳だと個人的には思います。 共働きは珍しくなく、当方の会社で働いている既婚女性社員は娯楽のためでなく生活のために働いているという意味では男性社員と変わらないし、やはり夫と協力して共働きをしていると思うのですが… 極論、男性が必ずしも働いているとは限らない時代ですから… コンプライアンスを叫ぶ総務(会社側)は変だと思っても規則を変えないので、組合から投げ掛けるしかないのかなぁと思います。 表立っての就業規則上は「夫」「妻」という表記ではなく 「既婚者は配偶者まで同金額を補助する」と書いてありますが、社内通達(メール)上では、「妻が同行の場合」としっかり書かれていましたので。。。 10年は一人2万5千円ですが、30年になれば一人10万。 男性は20万まで補助がでますが、女性は10万。 実際、30年働いている女性社員は10万しかもらえず、旦那さんの分を10万自腹切って旅行に行くのも現実的ではないので、その勤続報奨を破棄や満額使えないという感じです。 中には夫婦で働いてる人も数組います(異部署) そういう夫婦は二重取になるということで、妻のところで片方だけということで調整をしていると言い訳を行ってきそうですが、社内結婚じゃない女性社員はブーイングです。。。 職種(事務・営業)で分けてるのではなく、男女というだけで違うので。。。 ちなみに組合の執行委員に話しましたが、女性既婚者は本人分だけということは知らなかったようです。 (就業規則には配偶者と書かれているだけなので) ただ、男性社員が多い組合ですので、この話を会社にしたら「男性も一人分」となる可能性が高いので 「改悪」ととらえる男性社員もいると思います。 このようなことが一般的にまかり通っているのか、ご意見をきけたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします
特に一般職と総合職という区別はありません。 「女性=こしかけ」という考えで、10年未満の男性社員(営業)を30年の女性社員は職種が違うといえど同じ「主任」、入社半年の内勤と勤続10年以上の内勤の等級も横並びで同じという会社です。 世帯主としても、前例が男性社員しかないと「前例がない」とうことでお断りの可能性ありです。 せめて「勤続永年報奨」くらいは平等にしてほしいなと…腰掛で10年、20年、30年って仕事しないです…
259閲覧
貴方の会社に女性総合職の方はいらっしゃいますか? このような報奨金は会社に支払義務が無い事はご存知ですよね。勤続を慰労する形の良い制度だと思います。その中で男女間での差がある事は確かに引っかかりますね。しかしそれを組合で声高に指摘すると、それでは男女ともに配偶者への補助は止めます。若しくはこの制度自体取りやめます。って言われても何の対抗措置も出来ないですよね。 男女雇用均等については日本社会全般に不徹底なところはある事は皆が周知しているところです。ここは総合職と一般職という区切りで管理すれば特に問題何のではないか?と思います。若しくは世帯主に限定するとか。 女性でも勤続何年で旅行などの補助が出るなんて良い会社じゃないですか。ちょっと自腹で足して旦那と一緒に行けるなんて幸せだと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る