教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 失業保険や、扶養について 質問させて下さい。 まずは私の現状を お伝えさせて頂きます。 …

こんにちは。 失業保険や、扶養について 質問させて下さい。 まずは私の現状を お伝えさせて頂きます。 私は今年の平成26年5月31日を 持って自己都合退職します。 理由は結婚です。 年齢は27歳、女性です。 結婚しても通勤も可能なのですが 有給が取らせてもらえず 旦那さんと休みが半年に 一回合うかどうかぐらいなので 妊娠も希望しているので 退職する事にしました。 勤続年数は 平成24年7月17日〜平成26年5月31日 1年10ヶ月です。 お給料は毎月手取り117000円です。 雇用保険、健康保険、厚生年金保険 所得税、住民税が控除されています。 15日締めの25日払です。 ボーナスは勤務している間に 平成24年12月に41.491円 平成25年7月に82.906円 平成25年12月に124.045円でした。 この会社の前は 平成20年2月〜平成24年5月まで 勤務していた会社があります。 失業保険は 平成24年6月と7月に受給しており 再就職手当も受給しました。 長くなりましたが 以上の情報を元にご質問 させて頂きたいのは以下です。 (他にあった方がいい 情報ありますでしょうか?) ①旦那さんの扶養に入りたいのですが 可能でしょうか? ②失業保険は待機期間?の三ヶ月後から貰えるのでしょうか? ③貰えるとしたら、いくらぐらいと 考えられるでしょうか? ④パート勤務も視野にいれているのですが 扶養に入れてもらった場合 お給料いくらまでの勤務が可能でしょうか? 長くなり申し訳ありませんが お知恵をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

145閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この手の質問はたくさんあり、たくさんの回答がついています。 他者さんのために回答したものですが、同様の質問および回答ととなりますので、添付しておきます。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116621335 ①サイトをご確認ください。 ②失業保険という保険はありません。雇用保険になります。また待期はどんな理由であっても通算7日間と決まっています。それ以上の待期期間はありません。 ③手取り額で受給額は判断しません。総支給額(非課税通勤費も含む)で判断されます。ハローワークでご確認ください。 ④添付サイトをご確認ください。 有給休暇が取得できないと悩まれる方は多々いらっしゃいますが、、 正規に申し出たのでしょうか? 有給休暇を付与してほしいと上司等に申し出ていますか? 意外と、有給休暇を取得したなぁぁと思っているだけの人がいますので。。。 単にあなたの仕事が忙しくて消化できなかったとか、職場の人たちが有給休暇を取得していないから一人で取得することができないとか、職場の雰囲気でとか、、では問題外です。。 有給休暇は労働者の権利であって、当然に発生するものですから、自由に使うことができます。。 有給休暇は、原則として、労働日に、取得する日を労働者が事業主に請求することで付与することになっています。 請求もしないで与えられないのは当然の結果であって、何の問題解決にもならないのです。 請求したのに付与されなかった、および時期をずらしてほしいといわれてもその後においても一向に付与されなかった、または改めて請求しても付与されることがないなどと、請求しているにもかかわらず付与されることがなかった事実がなければいけません。。 取得できないと指をくわえているだけでなく、行動に移しましょう。。。その結果与えてもらえないというのであれば大問題となります。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる