教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代が出る月と、でない月があります!

残業代が出る月と、でない月があります!なぜでしょう?給料は月給制ですが毎日残業はしてますが、こう言うのは出勤日数とか関係して来ますか?祭日が多いと出勤日数は21.22とかなりますね〜 今月すげー残業したなって月でも、そんだけって時間しか残業付いてなかったりしてます! 今月はいっさいついてませんでした

補足

タイムカードはあります!朝8時半から17時半で 日祝休み、第二第四土曜やすみです

続きを読む

97閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ■規定の時間以降でないと残業代がでない。 例)8時まではみなし残業で、8時以降の労働に関しては残業代が発生する。 この場合、残業して退社が9時になった場合は1時間分の残業代が支給されます。8時以内に退社した場合は支給されませんので、毎日8時に退社してしまうと残業したはずなのに残業代は一切支給されないということになります。 ■決められた月間残業時間を超えないと残業代が出ない。 例)月間残業時間合計40時間まではみなし残業で、40時間を超えた場合は超えた分の残業代を別途支給する。 この場合、月50時間残業したのであれば10時間分の残業代が支給されます。何度かかなり残業した日があったとしても、月間の残業時間合計が40時間に満たない場合は残業代は支給されません。 上記ような形を取ってる会社が多いかと思います。あくまで例ですので、細かい部分は会社の規定によりけりです。

  • 昔働いていた職場では、その月の売り上げ目標を達成すれば残業代数時間+など、売上によって変わってましたね。

  • 職種にもよります。営業なんかつかないからね。月給の中に入ってる所が多い。 会社によって、残業込の給料体系にしてる所もある。40時間しても同じ。しなくても同じというように そういうのでなければ、8時間以上の勤務は残業を払わないと違法になります。 タイムカードが証拠になりますから人事部に言えばいいと思いますよ。 会社に聞くのが一番早いよ。給料制度は、会社によって全て違うから

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる