教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリジェンス 転職サイトDODA担当者について

インテリジェンス 転職サイトDODA担当者について転職を考えていてDODAを利用しています。 3月初旬に登録後、コンサルタントの人から連絡がきて1度電話で話をしました。 私の転職希望時期が8月頃なので、今から活動するのは早いと言われ 5月~6月を再開めどとして、再開した際に改めて連絡することになりました。 そして、書類だけでも先に添削して頂きたいと思い、職務履歴書をサイト内にアップしたところ 事務局からメール連絡が入り、担当の方から1度電話で話したいと連絡がきました。 ここまでは良かったのですが、 その担当の方はとにかく連絡が遅いです。 一昨日メールで明日などの昼休みに電話をしたいと言われたので、 昨日の朝イチメールで今日の昼休みならできると回答したところ、返事がなく、 昼休み終了後にメールチェックができてなかったと謝罪がきました。 そして、再度明日電話したいと言われたので、昨日の夕方明日できると回答。 そのまま連絡がなく、そして今朝、担当者のアシスタントの人から急遽担当の人が休みになったから来週また連絡します とメールがきていました。 これって普通なんですか? わたしは、結構せっかちなので、早目はやめに動きたかったので 書類だけでも完成させたいと思っています。 担当の人も色々な方の相談にのってるのでお忙しいとは思いますが、 なんだかこんな感じだとこの先サポートしてもらえるのか不安です。 担当変更などできるのでしょうか。

続きを読む

1,462閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    さらに、私はDODAを使用しますが、そんなものがあるかもしれません。 あなたの将来の占有の変更の活動も影響を受けるので。

  • 私もDODAを利用したことがありますが、そんな事はありませんでした。 電話しても離席、もしくは他の転職希望者の応対中で繋がらないことはたまに有りましたが、 用件を伝えればその後の返信は割りと早かったと思います(遅くても翌日中には何らかのアクションがありました)。 なので、担当者の方がルーズなのだと思います。 直接は言いにくいかと思いますので、サイト経由もしくは電話でその旨伝えた方が良いか(もちろん担当者以外の方に)と思います。 あなたの今後の転職活動にも影響しますので。

    続きを読む
  • まぁなんだ。8月希望なんていう人のために動くのは6月に入ってからだな。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる