教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITエンジニアの方に、転職について質問があります。とても悩んでいます。

ITエンジニアの方に、転職について質問があります。とても悩んでいます。私は、2007年4月に社会人になり6月にメーカーを退職いたしました。 それでIT業界を中心に転職活動をして複数内定をいただきました。 どのような基準で企業を選べばよいのか分かりません。回りにITエンジニアの方も いないので相談できないです。 2社で迷っているのですが、あなたらどちらを就職先に選ぶでしょうか? 一つ目は独立系の企業で、一部上場しています。売り上げは150億ほどで従業員は1000人ほどです。33歳が平均年齢で平均給料が530万ぐらい。金融系のシステム開発が強く一部自社製品も作っています。公開されている平均残業時間が月20時間程度。未経験新人研修が3ヶ月(同期入社がいるので座学もある)。SEです。 2つ目の企業は世界的にも有名な大手メーカー系の企業の100%子会社で従業員が100人ほどで売り上げが80億ほどです。OSやミドルウェアの設計構築業務をしております。サーバーエンジニアです。社外テクニカル研修が1ヶ月半ほど。同期入社はたぶんいません。平均残業時間30時間 自分の基準としては、 1やはり転職したばかりなので2度目の転職は直ぐにはできないので、そこでしっかり定着して学べること。新入社員の環境がよい事。 2将来に渡って使える技術を学べることと、将来自分に才能があれば上流行程にキャリアアップして仕事をしたいこと。 です。 面接に行ってきた感想としては、2つめの企業さんのほうが才能がある社員さんが多く働いている ような感じがしました。やはりメーカー系の方が将来は給料が良いのでしょうか? 皆様なら、どちらに就職を希望いたしますか?

補足

回答ありがとうございます。 残業時間についてですが、もちろん忙しい時は月100時間や、一週間に3日徹夜があったとかという話を企業様からお聞きしました。20、30と言うのは年平均を足して月で割った数字です。

続きを読む

2,125閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正直どちらも行きたくないですが、どうしても・・なら2かな。 1は「金融系システム」が引っ掛かります。金融系なのでもし何かあったら・・・ システムのバックアップ・メンテは夜中・休み・・・ それよりは2がマシかな・・・と。ただ大手系だと転勤がつきもの。 持ち家買った我が家では・・ 安定もとめるなら2では?

    1人が参考になると回答しました

  • そんなことより気になるのが平均残業時間。 20時間や30時間なんて、そんなバカな!信じられない。 まさか、あなた、真に受けてるわけじゃないですよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる