教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳過ぎて仕事が無くてお金が無い場合どうすれば良いか、ハロワークで仕事を探して採用されても直ぐに解雇された、もし仕事が…

60歳過ぎて仕事が無くてお金が無い場合どうすれば良いか、ハロワークで仕事を探して採用されても直ぐに解雇された、もし仕事が見つかっても給料が貰えるのは40日から50日掛かるので、今は一人暮らしです

942閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 行かれたハローワークとは「シルバー人材センター」という名称ではないですよね・・。 今までどのような職種に就かれてきたのか分からないので 的はずれなお答えかもしれませんが、お許しを。 シルバー人材センターでは(私の知る限り) 清掃関係などの職種を探すことができるみたいです。 お住いの近くにもあると思うので 役所に行かれて相談なさったほうがいいかと思います。 詳しくお答えできなくて、ごめんなさい。 インターネットが出来る環境であれば、一度 シルバー人材センターのことを調べてみると いいかもしれませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 年金がもらえればもらい、生活保護を申請してみてください。間違っても生活費をサラ金や闇金から借りてはいけません。

  • 仕事を見つけて、給料を先払いして貰えるように頼む。 60年以上も生きていて、それなりに人望があれば可能なはず。 それでも無理なら、役所に相談する。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シルバー人材センター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる