教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は昨年の4月に看護師の免許をとり病院に就職、 10ヶ月で病院を辞めました。 理由は病院の忙しさについていけ…

私は昨年の4月に看護師の免許をとり病院に就職、 10ヶ月で病院を辞めました。 理由は病院の忙しさについていけなかったからです。 昔から勉強は割と得意なほうでしたが、体を動かして覚えるのは人の倍もかかる。 それが仕事にもでてしまったのだと思います。 そろそろ次の就職先を探す予定なのですが、正直次も失敗するのではないかと心配です。自分が病棟でバリバリ働いている姿が想像できない。 看護師は危険を伴う職業でもある、 万が一自分が何かを忘れたせいで患者さんに害を及ぼすことになったら。 仕事を覚えるのが遅いのは、いろいろな原因があると思っています。 経験が少ない、人前だと緊張してしまう、失敗を引きずってしまい仕事に集中できない、等です。 私は、看護師を諦めるわけではありませんが、 普通の、飲食店などのアルバイトをして、仕事をするうえで基本的なことを身につけてから、また看護師として働いても遅くはないのではないか?と考えています。 そこで質問です。 この考えについてどう思いますか? または同じような経験をされた方はおられますか?本業のために、まずは簡単な仕事から始めてみた方とか。 何でもいいので、ご意見お願いします。

続きを読む

290閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    看護師免許とれんだから。 耳鼻科とか、皮膚科とか、眼科とか 単科のクリニックの就職先探してはどうですか?

  • クリニックでもいい、 老健でもいい、 とにかく一年間頑張る事が、質問者様の自信になります。 私も経験しましたが、離れる時間が長いほど、医療系に戻ろうという気は薄れます。 まずはバイトからでも、できる所から始めてみてください。

    続きを読む
  • 飲食店のバイトはおすすめしません。 貴重な看護師の免許と、若い時間を大切になさって下さい。 一口に病院と言っても様々です。 ご自身の性格に合いそうな、単科のクリニックをじっくり探されるのがベストでしょう。 しっかりとキャリアを築いて下さい。

    続きを読む
  • 飲食業が暇で失敗も許されそうと考えてるなら間違いでしょうね どこにいってももの覚えの悪さは出るから苦労はしますよ。それで退職してるならキリがないでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる