教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業手当、残業代について 今度うちの会社では営業手当(基本給の20%程度)が廃止され残業申請の形態になるようです。 …

営業手当、残業代について 今度うちの会社では営業手当(基本給の20%程度)が廃止され残業申請の形態になるようです。 入社以来営業手当でやってきたのでちょっと感覚的に都度上司に残業申請するが面倒くさいな、と思ったりします。まあ基本的に申請した残業代は全て出る様なので実際働いているもの全て申請すれば年収は増えると思いますが。 他の会社の営業の方は営業手当と残業申請(実費?残業代申請)どちらが多いのでしょうか? また営業手当から残業申請へ移行した方がある場合、する前とした後では給与はどうなったか教えて頂けると助かります。

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一昔前は、営業職の場合、時間が不規則だったため、営業手当で一括りされていました。 その為、どれだけ多く残業しても営業手当が全てです。 これを残業代に切り替えると言う事は、会社として残業を推奨しない方向に変わって来るでしょう。 よって、残業と認められるのかどうかも怪しい所です。 間違いなく減ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる