教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法について 自分の友達の話なんですけど その友達は22時までっていうシフトでバイト入ってたんですが次には…

労働基準法について 自分の友達の話なんですけど その友達は22時までっていうシフトでバイト入ってたんですが次にはいる方が遅刻をして23時50分までバイトをしてきました この場合、残業代は出るんですか? 給料はどうなるんでしょうか?

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友達の勤務開始時間は、何時からなのか? 休憩時間の有無とその長さ、 最低限必要な情報にかけていますので、明確な回答が出来ません。 その残業した日の勤務が、 残業時間を含めて、1日8時間未満ならば、 50分間分の時給×深夜割増25% をバイト先が支払う義務が発生します。 ※事務の簡便化で、計算の切り捨て単位は会社により違いますので、50分分丸々もらえない場合もあります。 22時の時点で、 1日8時間を超えている場合には、 50分間分の時給×【時間外労働25%割増+深夜割増25%】 となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる