教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手(アシスタント)について質問です。 今までの人世で、数えきれない程の多くの歯医者さんを渡り歩きました…

歯科助手(アシスタント)について質問です。 今までの人世で、数えきれない程の多くの歯医者さんを渡り歩きました その中で、いつも感じていた事は、歯科助手さん(アシスタント)は何故か化粧がバッチリで茶髪な女の子が多いと言う事です 次いでに言うと……めちゃ地味な私は、数回歯医者のアシスタントのアルバイトの面接を受けた経験があります。 しかし、いまだに一度も採用された事がありません 私はマスカラもしなければ髪の毛も黒です そして、私服も年令の割には地味な方だと自負しています。 つまり…… 何故か歯医者さんに勤めている女の子は派手系が多い気がするのですが 皆さんはどう思いますか? 患アシスタントさんは者さんからしたら顔や目の近くでの作業ですよね?! だからチラッと薄目を開けた時に、マスク越しにキレイに化粧してる美人さんの方が患者受けが良いのでしょうか? 皆さんのユニークなご意見や、ごもっともな回答お待ちしております

補足

Kitty0707catさん仰るように、院長好みって言うのはとても合点しました。以前通っていた皮膚科さんの看護師は皆さんコケシさんみたいな方ばかり。最初nurseたちをみた時は思わず笑ってしまいました。また男社会でナメラれてはいけない女の意地も解る気がします

続きを読む

7,286閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    面白いご質問ですね。 私も衛生士ですが確かに化粧バッチリです。濃くはないですがほぼ フルメイクで仕事をしていましたし、一緒に勤務していた助手 さんも結構バッチリメイクの人が多かったかなと思います。 しかし、私の同卒の友人衛生士はスッピンに近いメイクの子もいたり、 私の義妹(歯科助手)はスッピンで仕事をすることもあるようです。 色んな衛生士と助手と仕事を共にしてきましたが、大まかに分類したら ①人それぞれということ②医院の方針③院長の好み かなと思います。 ①のひとそれぞれは、特に院長の好みや方針もなくて女の子に任せる からという場合はスタッフによってスッピンもいればつけまつ毛バサバサ の今時メイクの子もいれば、ナチュラルメイクの子もいるという感じです。 ②の医院の方針というのは、実際の話なのですがある医院は女医が理事長 をしている医院で、その方の指示で女のスタッフはばっちりメイクで必ず 仕事をするようにと言っていたそうです。理由は女性のスタッフが多い 職場であってもやはり医療業界は男性社会であるので舐められないように スキがないようにメイクをしっかりすることが必要だそうで。 また女性のすっぴんは家ではいいけど職場でのすっぴんは社会人として 礼儀がなっていないということ。企業のOLさんがスッピンで仕事はして ないのと同じで女性としてのマナーであること。ちなみにこの指示を 守っていなくて抜き打ちで理事長が来た時にそのスッピン顔を見られて しまって助手さんが注意をうけたそうですが、その時の理事長のセリフが 「あなたお化粧してないでしょう。石臼みたいな顔なんだから化粧 くらいしなさい!」と言ったそうです。 どぎつい言葉ですが、よく考えればスッピンはただの自己満足や手抜きで あって(一時的な肌トラブルは別で)化粧は女性をより美しく見せるため の手段ですしね。流石に赤い口紅はダメだけど仕事のマナーとして考えれば ごく普通なのかなと。 ③の院長の好みというのは、院長が化粧がばっちり。茶髪が好みであったり 美人な人が好きとか、かわいい子が好きとかそんな感じです。 客寄せパンダじゃないけど、きれいな子がいたら話題に出るだろうし、 その子目当てでくる場合もあるだろうしということを計算して雇用していたり ただ単に院長が自分の好みの子ばかりを雇用してたりということも。 ある医院はスタイル良くて美人系のスタッフばかり、ある医院は背が低くて 童顔の黒髪スタッフばかり、ある医院は女子高かと言いたくなるようなギャル 系スタッフばかりとか実際ありますし。 そんな中でも時々美人かどうか??となる子もいますが、やっぱりメイクする ことで華やかさが加わって美人度がUPしますし。 服装に関しては地味な人もたくさんいますよ。毎日そんなバッチリきめてる 子なんてなかなかいませんよ。お金続かないし。 質問者さんが地味系だから、それ以上になると派手と感じてしまうのでは。 実際地味な人も採用されてますが、数回面接受けて採用とならなかった のなら、要因は他にもあるでしょうが、化粧っけがない方よりバッチリ メイクしてる人の方が華やかに見えますからそうちらを採用するかな・・ とも思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 私がアルバイトをさせていただいている歯科医院はバッチリメイクの方は 一人もいません。 恐らく皆さんすっぴんです。 たまに私はファンデーションだけしていきますが正直浮きます。 やはり医院長次第なのですかね・・・

    続きを読む
  • 医院長先生の好みもありますからね、なんとも言えないですけど 私はすっぴんで黒髪で歯科助手をしていました。 すっぴんでもマスクしてるからいいかな って思ってましたし、 たしかに化粧したほうが可愛くなるかもしれないけどカラコンしてつけまつげばっさばっさの人が隣にいたら私的には恐怖ですね(笑)

    続きを読む
  • そんな事もないと思いますけどね、歯科衛生士の彼女と付き合ってるけど、スッピンで仕事してますよ、助手の方はバイトでも出来るし若い子が多いのも、そのせいじゃありませんか!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる