教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前回、前々回はみなさん。 お答えしてくださり、ありがとうございます 現在21歳。 放射線技師の専門学校を卒業試…

前回、前々回はみなさん。 お答えしてくださり、ありがとうございます 現在21歳。 放射線技師の専門学校を卒業試験に落ちましたか(新卒扱い)。 在学中に「俺はこんな難しい職業無理無理」と悲観的になっておりました。 そして現在。 色々な仕事を見て、自分の考えがあまりにも甘かった事を痛感しました。 ですがやはり心の中では 「俺に国家試験なんて…俺は乗り越えれるのか?」とずっと不安が残ります。 親はこの一年真剣にやってみてダメなら辞めれば?と言ってくれています。 ですがこんな気持ちで続けてたら…とまた不安になります。 放射線技師は楽そうだ!と安易に考えた事が本当にダメでした。 ですがこの年になり、人生で初めて、凄く遅いですが将来について考えまくっております。 1年かけて勉強して放射線技師を狙うか またまた別の資格を狙うか 就職を探すか… 皆さんの知り合いに放射線技師いれば、 基本的な放射線技師としての一日を、 またまた私と似たような境遇の知人がいれば、その知人はどうしたか。 どうかアドバイスを聞きたいです。 本当にお願いします。

続きを読む

174閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたは 非常にいい体験談を話して下さった。 安易に放射線技師に あこがれる人が多いが、現実には厳しい。 学校に通った数年間の時間と、ン百万の学費がパー。 留年して、卒業試験合格して、国家試験に合格する確立は2~3割の人だけ。 果たしてもう1年分の学費掛ける価値有る職業だろうか? 東京の中央医療専門学校では、卒業できる人は6割。さらに国家試験受かる人は、入学時の半分。さらに国試に受かるっても、半分の人しか就職できない。 中央医療には夜間コースも有るが、こちらは さらに落ちて4人の内1人しか卒業できない。 中央医療専門学校は、レベル高い方だが、困るのは 最近できた私大。専門学校落ちて私大へ行かされる。 この程度の学力では国家試験受かるのか? と心配する。 難関突破して 取った資格が生かされない(就職難)で。国公立病院は非常勤採用で4年以下で契約打ち切り。 療養型(通称 老人病院)病院では、介護がメインで、撮影は閑な時。アベコベだ。 増大する失業放射線技師対策。 過剰なのに、新たに技師大学出来てくる。 これを考えると、別の道を勧める。 放射線技師の一日は、 ピン~キリ迄有り回答できません。 多くの人は いい方ばかり見ている。 だから憧れて入学する。

  • 書いてることの意味がわからないんだけど…。 卒業試験に落ちたのなら、「新卒」じゃないでしょう? 留年か退学のはず。 放射線技師養成校の専門学校レベルでは、卒業さえ難関です。 この手の理系科目って「記憶」じゃなくて「理解」です。 これが文系科目なら、一年間、必死に頭に繰り返し詰め込むこと で、多少の進歩は見込めるかもしれない。 けど理系、特に物理系は「理論」を理解しない限り永遠に無理。 あなたが、あと一年やって、卒業できるか、国試に通るかなど、 誰にも分かりません。また、国試に受かっても就職難という壁。 「あと一年頑張れよ」と言うのは簡単ですけどね。 現状を知っていると、それも無責任に思えるので言いません。 今年が三年だったのなら、三年になったときに留年生が大勢いた でしょ? その人達はぶじ卒業しましたか? 今年も卒業できなきゃ、普通は退学ですよね? その人達と、自分の成績を比べて考えてみては? 基本的な放射線技師の一日なんて就職先で大きく変わりますよ。 ただ小さな所なら、学校で習ったことなど綺麗さっぱり忘れても、 そこでの仕事さえ覚えれば、仕事は出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる