教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某進学塾で、おととしだったか、労組ができましたね。

某進学塾で、おととしだったか、労組ができましたね。大学生の時から、アルバイトとして働き始めて、非正規社員を続けていた、 息子が大学生だ、 と、何かの記事で見たのを覚えているんですが、大学を卒業する時や結婚する時に、なぜこういう人は正社員になろうと思わなかったのでしょうか? 企業側から見たら、非正規って、一定期間の人材が欲しいっていう理由で雇い入れます。 正規で雇っても、人手が余ってしまって、長期間その人の人件費を払い続けられないとか、理由があるわけです。 非正規って、短期って意味合いがもともとあるわけです。 なのに、企業側の一方的な…とか言って、その非正規をし続けた従業員は会社に責任があると言います。 僕からすると、なんで非正規続けちゃったの!?って思うんですが。 その人にも、原因が多々あると思うんですが。 みなさん、どう思います!?

補足

なんでその会社で非正規続けたのかってことです 短期前提なのに正にしろっていうのもずいぶんです 正社員になりたければ、さっさと他の会社に行けばよかったのに、ずるずる居続けて、もう他にはいけないから正社員にしろっていわれても、それは会社の知るところではないでしょう 自分の人生に責任をもっているんでしょうか? 持っていないから卒業や結婚のタイミングで非正規をやめずに、会社に文句をいうことになるんだと思いますが?

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >大学生の時から、アルバイトとして働き始めて、非正規社員を続けていた、 息子が大学生だ、と、何かの記事で見たのを覚えているんですが、大学を卒業する時や結婚する時に、なぜこういう人は正社員になろうと思わなかったのでしょうか? 思ったかもしれないのですが、使用者側がそのような措置を取らないことも当然ながら考えられます。 「正社員にしてください」「はい、いいよ」と二つ返事で答えてくれるとでも思っているのですか。 >企業側から見たら、非正規って、一定期間の人材が欲しいっていう理由で雇い入れます。 正規で雇っても、人手が余ってしまって、長期間その人の人件費を払い続けられないとか、理由があるわけです。 もちろん正論です。こういう考え方なら良いのですが、そうではなくて単に賃金を低くするために非正規にしているだけということも考えられます。 >非正規って、短期って意味合いがもともとあるわけです。 そのはずなのですが、実際には賃金を低くすることが理由となっている可能性が高いのです。 常用的に雇用しているのに非正規というのは別に珍しいことではないのです。 その際に正規に格上げしてくれと要求が出ても別段不思議ではないです。 >なのに、企業側の一方的な…とか言って、その非正規をし続けた従業員は会社に責任があると言います。 ですから二つ返事で正規に格上げしてくれればそういう問題は起こらないのです。 しかしそうではなく、常用的に雇用しているのに非正規のままで使い続けるとすれば、あなたの理論では使用者側に責任があると言ってもおかしくはないでしょう。 >僕からすると、なんで非正規続けちゃったの!?って思うんですが。その人にも、原因が多々あると思うんですが。 まあ、具体的にどんなやり取りが労使であったのかはわからないのですか、正社員登用制度がない形で正社員にかくあげを求めていてもいつまでも実行しなければ使用者側に責任があると言っても別段不思議はないですね。 ただ、こういう問題は労組を結成して交渉しないとらちが明かないのも確かです。 もっとも正社員に格上げをすることが使用者側の義務とまでは言えませんし、そういう道が全くないのであれば別の道に転進するというのは当然考えられることです。 とにかく正社員への登用を求める間、非正規で働いていたからといって労働者側に責任があるとはとても言えませんので、あなたの意見は却下ですね。 ただ、使用者側に責任がどこまであるのかは詳細が分からないと何とも言えません。 >なんでその会社で非正規続けたのかってことです >短期前提なのに正にしろっていうのもずいぶんです 問題はここです。要するに短期前提ではなかったということなのですね。 ですからそれなりの期間を非正規で働いているではありませんか。 まあ詳細はわかりませんが、よくあるケースとしては正社員登用の道があるような宣伝で人を集めておいて実際には正社員登用の実績がなく、使い捨てにしていたというケースです。 このようなケースでもそのようなことが言えるのでしょうか。 >正社員になりたければ、さっさと他の会社に行けばよかったのに、ずるずる居続けて、もう他にはいけないから正社員にしろっていわれても、それは会社の知るところではないでしょう 単純にそうとは言えないのです。前述のようなケースは大変多いのです。 全く正社員に登用する可能性がないとはっきりしているのに、このようなことはまず起こらないでしょう。 >自分の人生に責任をもっているんでしょうか? 持っていないから卒業や結婚のタイミングで非正規をやめずに、会社に文句をいうことになるんだと思いますが? そのあたりのことはよくわかりませんね。 あくまで本人の問題ですので、第三者がとやかく言うことではないように思います。 ただ、一つ言えることは非正規雇用が4割にも達しようとしている事自体が問題なわけです。 そのような状況では簡単に転職もできませんし、安定した雇用も望めないのです。 こんな状況では雇用の流動性などむしろ望めないのに、雇用の流動性を盾にするような派遣やら契約社員やらの非正規雇用が増大しているのですから、一つ間違うとこのようなことになるのも別に不思議ではないのです。 会社によっては直接雇用と派遣を交互に繰り返して常用的に雇用しているのに非正規扱いというケースもありますね。 マツダがそれで訴訟沙汰になって裁判所は原告の訴えを全面的に認めて、すでに正規社員として雇用している状態での解雇は不当であると判決を出しているわけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる